週末旅

  1. タビ・アソビ

    関西の穴場絶景-湖に浮かぶ神社、夕日に燃える兵庫県「銀山湖」

    天空の城として、一気に知名度が上がった竹田城の近くには、まだいくつかの絶景ポイントがあります。そのひとつがおよそ45年前、生野ダム建設に伴いできた人口湖「生野ダ…

  2. タビ・アソビ

    まるで風の谷伝説、一面を埋め尽くす曽爾高原のすすきがそろそろ見頃

    その者、青き衣を纏いて、金色の野に降り立つべし。これはジブリ映画「風の谷のナウシカ」の中で、風の谷の伝説の一節です。金色の野のような場所が関西にあります。京都市…

  3. タビ・アソビ

    小説・映画にもなった赤目四十八滝で滝三昧

    京都から車で3時間ほどの三重県の山奥。忍者が修行した場所として知る人ぞ知る絶景スポットがあります。「赤目四十八滝」。小説や映画の重要なシーンでも使われているにも…

  4. タビ・アソビ

    奈良十津川村、断崖絶壁から絶景をのぞむカフェ「瀞(どろ)ホテル」に圧倒される

    和歌山、三重、奈良の三県をまたいで流れる熊野川水系北山川の上流に位置する「瀞峡(どろきょう)」。上流から、奥瀞、上瀞、下瀞と呼ばれ、特に「瀞八丁」と言われる下瀞…

  5. タビ・アソビ

    雨音をBGMに、兵庫篠山の廃校リノベーションカフェでゆったりと

    古くなった古民家や廃校を再利用し、アトリエやカフェに。今、若いオーナーや職人が、街を離れ田舎で活躍するケースが増えている。篠山はそんなリノベーション経営が活発な…

  6. タビ・アソビ

    リアル神々の遊び。京都から2時間半、南知多で神話の世界を体感できる「つぶてヶ浦」の鳥居

    「誰だお前」「わたしだ」「なんだ、お前か」「暇を持て余した」「神々の」「遊び」。10年程前にブレイクしたコントのセリフ。これがコントではなく、神話の世界にも存在…

  7. タビ・アソビ

    京都から2時間、関西屈指の秘境風の通り道『河内風穴』で今夏最後の涼を!

    京都から車で2時間。電車ではまず行くことができない、風の通り道『河内風穴』で今夏最後の涼を楽しむべし。山の中の小さな洞窟を一歩中に入るとひんやりどころではない、…

  8. タビ・アソビ

    文献史上最古の「羽衣伝説」。神秘的な天女の逸話を感じながら、沈むような深い青色の余呉湖で絶景ハント!…

    日本全国に逸話として語られる「天女の羽衣伝説」を知っていますか。 羽衣の力で空から舞い降りてきて、池や湖で水浴びをしている美しい天女。その姿を盗み見ていた男が天…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  1. コト

    「なばなの里」が気になっている人にも毎年訪れる人にも、とりあえず2016-201…
  2. コト

    街を照らす穏やかな暮らしの灯り感じる「都ライト」がスタート
  3. タビ・アソビ

    京都市内から電車で約2時間-誰でも綺麗な写真が撮れる関西空港でロマンティックな夕…
  4. キブン

    「京都大原三千院」の紅葉を見過ごしてしまった方に-紅葉写真館
  5. コト

    ジャポニスム2018に現代美術作家ヤノベケンジ×和紙作家堀木エリ子「SHIP…
PAGE TOP