- ホーム
- 過去の記事一覧
絶景
-
関西の穴場絶景-湖に浮かぶ神社、夕日に燃える兵庫県「銀山湖」
天空の城として、一気に知名度が上がった竹田城の近くには、まだいくつかの絶景ポイントがあります。そのひとつがおよそ45年前、生野ダム建設に伴いできた人口湖「生野ダ…
-
紅葉に人が集中している今だからこそ港まち神戸の夜景をひとり占めできるチャンス
関西の夜景スポットは数あれど、華やかな港町の夜景を楽しめるのは神戸だけではないでしょうか。山が色づき始めた近頃は、特に人も少なく神戸の夜景を独り占めできる絶好の…
-
まるで風の谷伝説、一面を埋め尽くす曽爾高原のすすきがそろそろ見頃
その者、青き衣を纏いて、金色の野に降り立つべし。これはジブリ映画「風の谷のナウシカ」の中で、風の谷の伝説の一節です。金色の野のような場所が関西にあります。京都市…
-
小説・映画にもなった赤目四十八滝で滝三昧
京都から車で3時間ほどの三重県の山奥。忍者が修行した場所として知る人ぞ知る絶景スポットがあります。「赤目四十八滝」。小説や映画の重要なシーンでも使われているにも…
-
奈良十津川村、断崖絶壁から絶景をのぞむカフェ「瀞(どろ)ホテル」に圧倒される
和歌山、三重、奈良の三県をまたいで流れる熊野川水系北山川の上流に位置する「瀞峡(どろきょう)」。上流から、奥瀞、上瀞、下瀞と呼ばれ、特に「瀞八丁」と言われる下瀞…
-
京都美山のかやぶきの里は日の入り前後の30分が絶景タイム
世間の喧騒を忘れ、茅葺民家の集落でゆったりした時間を過ごせる、言わずと知れた京都の人気観光地美山。こちらは、もうどこを切り取っても画になるような場所で、地域主催…
-
バーベキュー、ダム、温泉、プール、日吉ダムで秋のレジャーを楽しもう!
京都府南丹市にある「日吉ダム」が、家族で遊びに行っても、デートでも、友達と遊びに行っても楽しめそう。温泉やプール、バーベキューが利用できる「スプリングひよし」が…
-
日本三大勅祭のひとつ、国宝石清水八幡宮の奇祭。深夜二時から始まる幻想的な五百人夜行
天皇の使者が派遣され行われる勅祭。中でも賀茂神社の賀茂祭(葵祭)、石清水八幡宮の石清水祭、春日大社の春日祭は「三勅祭」と呼ばれている。その三勅祭でも特殊な祭典が…