穴場

  1. タビ・アソビ

    【穴場】そっちの清水の舞台混んでるでしょ、こっちの舞台は空いてますよ。トイレの神様もいますし、伏見稲…

    もうね、この時季(桜の季節)から京都はだだ混みですよ観光客の皆様が。お寺の多い東山界隈なんて特にそうですよ。清水寺へいく道なんて渋滞ですもの。こんな時こ…

  2. キブン

    京都の電車上から見るか横から見るか下から見るか

    岩井俊二監督の「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」という映画がありましたが、ふと電車も上や横からはよく見るけれど、下から見ることってほぼないな、と思い…

  3. コト

    市内から車で2時間ほど-月末月初は商売人で賑わう岐阜の「おちょぼさん」を楽しもう

    京都の「伏見稲荷」、愛知の「豊川稲荷」と並び日本三大稲荷神社と言われる「千代保稲荷」。地元では「おちょぼさん」の愛称で親しまれ、年間二百万人を超える参拝者が訪れ…

  4. タビ・アソビ

    京都から車で3時間超-岐阜の断崖絶壁の絶景「川浦渓谷(かおれけいこく)」がスリル満点

    京都市内から車で3時間超。映画の舞台に酷似していることから一気に人気観光地の仲間入りをした岐阜の「飛騨高山」。岐阜には、ここ以外にも週末旅に訪れたい穴場が目白押…

  5. タビ・アソビ

    まだ知られていない京都-長岡京柳谷観音「楊谷寺」の名勝庭園は山の急斜面に造られたちょっと変わった素敵…

    長岡京市の山中に築かれた「楊谷寺」。「柳谷観音」と呼ばれ親しまれているこちらは、眼のご利益があるとされ、眼病で悩む参拝者が多く足を運ぶそう。しかし、特筆すべきは…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  1. タビ・アソビ

    金運が上がると人気の『御金神社』で実際に宝くじに当たった人は何人くらいいるのか
  2. ヒト

    情熱は国境を越えて-AmericanGrasssigns & Mirr…
  3. キブン

    酒場で繰り返されるべき話:酔いどれ譚六話目
  4. タビ・アソビ

    関西の穴場絶景-湖に浮かぶ神社、夕日に燃える兵庫県「銀山湖」
  5. タビ・アソビ

    まるで風の谷伝説、一面を埋め尽くす曽爾高原のすすきがそろそろ見頃
PAGE TOP