- ホーム
- 夜景
夜景
-
大阪市内と京都市内を眺められる「大岩山展望所」は夜に行くと本当に怖い
京都の南区と大阪の梅田周辺を眺めることができる、穴場の夜景スポット「大岩山展望所」。以前は不法投棄の多い場所だったそうで、ここは綺麗な里山を取り戻す目的…
-
伝統行事のようになってきた東山花灯路-2017年
2017年3月3日から12日まで行われる東山の「花灯路」。2015年から始まった穏やかなあかりで道を照らすイベントなのだけれど、もう伝統行事のような落ち着い…
-
満月の日に撮影したい街なか絶景-滋賀県大津市「大津湖岸なぎさ公園」
琵琶湖花火大会の日は、人がひしめき合う滋賀県大津市の「なぎさ公園」。普段は夜ともなればほとんど人がいなくなり、ジョギングや犬の散歩をする人がちらほら。特…
-
写真を撮るのが楽しくなるかも-街なかの夜景[京都]「久御山ジャンクション」
一眼レフカメラを買ってすぐの頃はどこに行くにも一緒だったけれど、少し時間が経つとホコリが被っている。だって持ち歩くには重く、正直スマホの写真の綺麗に撮れる気がす…
-
雨や雪の日に夜景を撮ると幻想的なのか?「あべのハルカス」展望台からの夜景-雨の日編
雨や雪の日の夜景は、光り輝く地上に雪の結晶や雨粒が降り注ぐシーンが見られて、幻想的でかっこいいかもしれない。そんな思いで「あべのハルカス」に行ってきました。結果…
-
【綺麗な写真が撮れる】京都から車で2時間半以内で行ける関西の夜景スポット5選
年が明け、イルミネーションもひと段落。夜のイベントが少なくなった時のドライブやデートには、ぜひ夜景を楽しんで。今回は京都から車で2時間半以内の写真に映えるスポッ…
-
京都の夜景スポット「男山展望台」は人が全然いないので、たまに人に会うと非常に恐い
国宝「石清水八幡宮」境内にある「男山展望台」は、密かな夜景観測スポット。ケーブルが止まると歩いて登らないと夜景が見られないことから、夜になるとほぼ人はいない…
-
とりあえず京都の夜景は将軍塚
京都で生活をしている男子が、免許をとったらとりあえず彼女と行く場所ベスト3に入るはずの、まち中の絶景スポット「将軍塚」。平日休日に関わらず、夜になると京都市内を…