ライトアップ

  1. コト

    京都や近郊の定番ライトアップイベントプレイバック

    京都や近郊で行われたライトアップイベントで、定番のイベントをまとめました。普段は夜間公開していないお寺や、クリスマスまでの期間限定街なかイルミネーションなど、見…

  2. コト

    京都府立植物園のイルミネーションは200円でここまで楽しめる穴場スポット

    毎年開催される「京都府立植物園」のイルミネーションイベント。訪れた家族やカップルは、約10万個のLEDで幻想的にライトアップされた園内を、ベンチに座って眺めたり…

  3. コト

    街を照らす穏やかな暮らしの灯り感じる「都ライト」がスタート

    京都市内を中心とする大学生の有志による「都ライト」の2016年のイベントが11月11日からスタート。職住一体の町家から漏れ出す、生活の暖い灯りを表現するため、外…

  4. コト

    高台寺秋の夜間特別拝観がスタート-ライトアップのテーマは「輪廻」

    秀吉の正室ねねが秀吉を弔うために建立した寺として有名な、京都市東山の高台寺で、秋の夜間特別拝観がスタート。輪廻をテーマにしたプロジェクションマッピングには、こち…

  5. コト

    京都にきたら極楽浄土を体験して。西本願寺のライトアップは10月10日まで

    正式名称「龍谷山 本願寺」。浄土真宗本願寺派の本山で、近くにある真言宗の「東本願寺」と区別するため、「西本願寺」と言われている。宗祖は「他力本願」で有名な親鸞聖…

  6. コト

    「京都タワー」を好きな色にライトアップ!地上100mでのプロポーズもオススメ

    お寺を始めとするランドマークのライトアップイベントが多い京都。最近では「teamLab」が、世界文化遺産の「下鴨神社」をライトアップし話題を呼んだ。なにかと注目…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  1. タベモノ

    三田の森の中にあるカフェ「吹上の森」で秋の訪れを感じよう
  2. コト

    竹林のライトアップが幻想的な京都・嵐山花灯路2016がスタート
  3. タビ・アソビ

    文献史上最古の「羽衣伝説」。神秘的な天女の逸話を感じながら、沈むような深い青色の…
  4. タビ・アソビ

    京都の夜景スポット「男山展望台」は人が全然いないので、たまに人に会うと非常に恐い…
  5. タビ・アソビ

    京都から車と船で約3時間、週末は離島で心と体を癒そう
PAGE TOP