キブン

彼女が二日酔いの朝に淹れてくれた薄い目のコーヒー:酔いどれ譚十一杯目

もう全く思い出せなくて検索しても出てこなくて、知っている人いたら教えてほしいぐらい。

%e3%82%88%e3%81%84-01

たしか、二日酔いの朝に彼女が薄い目のコーヒー淹れてくれたらうれしかった、美味しかった的な歌詞だったんだけど、なぜかふと思い出した。

実際に二日酔いに薄いコーヒーはどうなのか、実践してみた。

なかなかの二日酔いの朝。起きてボサボサの髪で、うめく。少しソファでぐったりして、「あぁコーヒー飲まなきゃなぁ…」と思うのだけれど。

しかしもうまったく、身体が求めていやしない。

ただただ、どの態勢でもしんどい状態を繰り返し、思うのは、

「サウナに入りてぇ」

そう、求めているのはサウナだ。汗をかけば酒が抜けるという迷信を信じて、

僕はサウナへ向かう。

もちろんかけ湯はする。体も洗って、一通り湯船につかったら、もちろん突入する。

そうサウナへ。

たっぷり汗をかいて、なんか少ししゃきっとして体もぽかぽかだし、もう一日が終わったような気になってくる。

するとどうなるか。

ビールが欲しくなる。

もちろん飲んでしまう。

これはもう教科書に載ってもいい。

太字で書きませんか?

中学生の少年少女は今は意味が分からなくてもいいからアンダーラインを引くべきだ。

そう、これが「負のスパイラル」だ。

サインコサイン、関ケ原ももちろん大事だけど、今はひとまず暗記して、10年20年後に分かればいい。

そして本能でこれはダメなやつだ、本気で手に入れてはいけないものだとわかればいい。

人というのはどうしても自分に甘い。そもそも今回の話だってコーヒーを飲むことから始まっているのにもうコーヒーのコの字だって出やしない。

負のスパイラルを手に入れた人間は容易にそれに慣れる。タバコだってそうなのかもしれない。

そのうち「おれなんてスパイラルLv.18だぜ」なんて言い出して、スパイラル協会も設立されそれぞれの度合いが認定され、高レベル者には隔離が実行される。

そうなれば、お風呂上がりのビールも規制され、二日酔いすらできなくなる。今まで下りてきたスパイラルを一歩ずつ昇る処置がなされる。

そのうち負のスパイラルレベルによって物価が設定され、高レベル者は高額な買い物を強いられる。

この後に待っているのは暴動のみ。治安悪化の一途たどりサウナどころの話ではなくなる。

もちろん薄いコーヒーを彼女が入れてくれることもなくなる。

やはり、お酒は分量をわきまえて飲むのが一番いいのである。そして健康的にサウナへ入るのはいわずもがな。

“Column:福田管”







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 高さ、これ大丈夫か度、えっまだ半分しかいってないの感、スリルを感じるすべての要素…
  2. 日本三大勅祭のひとつ、国宝石清水八幡宮の奇祭。深夜二時から始まる幻想的な五百人夜…
  3. SNSもツイッターも、少しのあいだ忘れていました。一休和尚が過ごした大徳寺「龍源…
  4. 地元民が愛してやまない滋賀県彦根の「スイス」の裏メニュー「バーグ丼」
  5. 10月後半から11月の京都のイベント情報

関連記事

  1. キブン

    白日~日本酒篇~酔いどれ譚7杯目

    すっかり秋にもなり、あちらコチラで日本酒イベントも増えてきた。…

  2. キブン

    京都紅葉写真館-嵯峨野「あだし野念仏寺」

    重要伝統的建造物群保存地区に認定されている京都嵯峨野の「嵯峨鳥居本(さ…

  3. キブン

    場にふさわしくない絶世の美女と大衆酒場における出会いについて-酔いどれ譚九夜目

    確かに彼女はそこにいた。それほど広くない土間にビールケ…

  4. キブン

    カシオレをオーダーする男-酔いどれ譚 十三杯目

    成人式を終えた二十歳の新成人たちは、お酒を飲めるようになる。始…

  5. キブン

    本末転倒酒の虫:酔いどれ譚五杯目

    本末転倒酒の虫僕たちは基本的にお金がない。あっても無いような気…

  6. キブン

    上司の飲みの誘いを断ることについての感じ方の変化:酔いどれ譚二杯目

    初めて上司の酒を断った日基本僕はノリは悪くない方だ。酒も好…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. コト

    市内から車で2時間ほど-月末月初は商売人で賑わう岐阜の「おちょぼさん」を楽しもう…
  2. タビ・アソビ

    京都市内から電車で約2時間-誰でも綺麗な写真が撮れる関西空港でロマンティックな夕…
  3. キブン

    本末転倒酒の虫:酔いどれ譚五杯目
  4. タビ・アソビ

    日本最大の福井県立恐竜博物館は子どもだけじゃなく大人も楽しめるアミューズメントパ…
  5. タビ・アソビ

    鬼の声が聞こえる?京都の絶景「立岩」で神秘体験に耳を傾けて
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。