キブン

場にふさわしくない絶世の美女と大衆酒場における出会いについて-酔いどれ譚九夜目

yoidore03

確かに彼女はそこにいた。

それほど広くない土間にビールケースがいたずらに積み上げられたその大衆酒場に、決してふさわしくない彼女は、黒髪のロングヘアーに、ベルベットの臙脂のドレスをまとい、およそ10cmの黒いヒールに足をのせ、存在感のあるバストを強調し、人を引き付ける大きな目をしていた。

絶世の美女だ。

「スコッチが飲みたいわ、それもダブルで。」

確かに彼女はそう言った。

やれやれ、こんなことがあっていいものか。思わず隣にいた僕は彼女に向って言った。

「ここにはスッコチはない。ここにあるのはいくらかのビールと、焼酎。そして日本酒。あとはくたびれたおじさんばかりだ。」

「スコッチが飲みたいのよ。」

「君は場所を間違えてはいないかい。スコッチはここにはない。フォアローゼスだって、ジャックダニエルだって、ありはしない。ここは確かにタフな場所だ。しかし、ここにはフィリップマーロウだっていやしないんだ。」

彼女はそれには応えず、ただきれいな髪を片手で掻き上げて、きれいな形をした耳を見せた。
それはとっても魅力的な耳だったし、何なら近くのリカーマウンテンまでスコッチを買いに走ろうかと思わせるほどのものだった。少し時間をおいて彼女は口を開いた。

「そう。ないのね。スコッチは。」

「どうしてそこまでスコッチにこだわるんだい。」

「大したことじゃないのよ。スコッチが飲みたいと思ったところにこの店があった。足は自然とこの店に向かい、今私はここにいる。ただそれだけの事なのよ。」

「ただそれだけの事。」

「そうそれだけの事。」

僕がビールを飲むことについて考えてみる。僕がビールを飲みたいと思ったところに、もしこの店があったら僕はやはり入ってしまうだろう。

そして、一言「ビールが飲みたいんだ」きっとそう言うに決まっている。滝の水がとうとうと落下するように、それはごく自然な事だった。

「少し考えてみたんだけど、君の言うことは至極まっとうな気がする。」

「あなたに何がわかるのかはわからないけれど、今私がわかるのはここを出てスコッチを飲める場所を探さないといけない。それだけなのかもしれないわ。」

そう言うと、彼女はヒールをカツカツと鳴らし大衆酒場を出ていった。

それから僕は焼酎をオンザロックで頼み、するめを肴に半分ほど一気に飲み干した。

あれから彼女は、スコッチが飲める店を見つけたのだろうか。それを僕が知る可能性は少ないし、知る必要もない。ただ彼女がこの店にいたという普通でない状態が今もこの酒の味を少し狂わせている。

あの時僕は、一緒に店をでてスコッチの飲める素敵な場所を探すべきだったかもしれない。ただそうさせない完全な雰囲気を彼女は持っていた。

それは、完全であり完璧であり何一つブレも感じさせない完成されたものだった。

あれから僕は、酒場で焼酎を頼むときほんの少しスコッチの事を考える。

そしてきれいな耳の形についてほんの少し考える。

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — –

一人で立ち飲みをしていると暇なので、こんなことがあったらなあと考えることもある。
いつかあるかもしれないし、きっとないかもしれない。

“column:福田管”







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 雪化粧のかやぶきの里と大石酒造美山蔵
  2. 「京都タワー」を好きな色にライトアップ!地上100mでのプロポーズもオススメ
  3. 情熱は国境を越えて-AmericanGrasssigns & Mirr…
  4. すすきの見頃を過ぎ、現実離れした赤茶色の色彩が美しい兵庫県「砥峰高原」へ-ノルウ…
  5. 高さ、これ大丈夫か度、えっまだ半分しかいってないの感、スリルを感じるすべての要素…

関連記事

  1. キブン

    京都の電車上から見るか横から見るか下から見るか

    岩井俊二監督の「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」という映画…

  2. キブン

    雪化粧のかやぶきの里と大石酒造美山蔵

    美山かやぶきの里の冬の風物詩として人気のイベント「雪灯廊」。雪化粧の里…

  3. キブン

    年下ヒーローと「ハブァ ナイストリップ」少年-酔いどれ譚

    「ヒーローが年下になったのはいつからだろう。」というキャッチコ…

  4. キブン

    暴君ボイラーメーカー。酔いどれ譚三杯目

    暴君ボイラーメーカー大学生の頃の僕たちにはボイラーメーカーとい…

  5. キブン

    京都紅葉写真館-嵯峨野「あだし野念仏寺」

    重要伝統的建造物群保存地区に認定されている京都嵯峨野の「嵯峨鳥居本(さ…

  6. キブン

    相席の楽しみとおっさんの下心の割合-酔いどれ譚十六杯目

    酒を飲みに出かけると、まったく知らない人とテーブルを囲むことがある…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. タベモノ

    創業から50年以上変わらないホットケーキ-京都「梅香堂」で至福のスイーツタイムを…
  2. タビ・アソビ

    小説・映画にもなった赤目四十八滝で滝三昧
  3. キブン

    酒場で繰り返されるべき話:酔いどれ譚六話目
  4. タベモノ

    海の恵みを存分に。京都から約3時間、「日間賀島」では「たこ釜めし」と「しらす丼」…
  5. タベモノ

    週末はハーブの風香るレストラン『光の穂』でランチを
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。