キブン

マンガや日々感じることなど、通勤時間、休憩時間を利用してサクっと楽しめるコラム中心の企画。

  1. 「京都大原三千院」の紅葉を見過ごしてしまった方に-紅葉写真館

    春は梅や桜の花曇りが、夏は苔や緑の薫風が、秋は野山の錦が、冬は大雪の日の雪化粧が院内を飾る「京都大原三千院」。中でも秋は、カメラを片手にもみじ狩りを楽しむ観光客…

  2. 京都の電車上から見るか横から見るか下から見るか

    岩井俊二監督の「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」という映画がありましたが、ふと電車も上や横からはよく見るけれど、下から見ることってほぼないな、と思い…

  3. 京都の今日を知る「きょうは何の日」-12月13日は「事始め」

    毎日が記念日運動があったのかはわからないけれど、とにかく毎日なにかの記念日があります。全国的には今日は「美容室の日」「ビタミンの日」。「ビタミンの日」はビタミン…

  4. みやこつづり-一頁目

    年の瀬になり、大きなイベントも残すところクリスマスだけ。街で繰り広げられているプレゼント商戦を眺めつつ、相方に何を贈れば良いか、ふと考える。顔も性格もわ…

  5. 彼女が二日酔いの朝に淹れてくれた薄い目のコーヒー:酔いどれ譚十一杯目

    もう全く思い出せなくて検索しても出てこなくて、知っている人いたら教えてほしいぐらい。たしか、二日酔いの朝に彼女が薄い目のコーヒー淹れてくれたらうれし…

  6. 僕の上司-酔いどれ譚九杯目

    上司にはいろんな人がいる。優しい上司、厳しい上司、頼りになる上司、ソリが合わない上司、羽振りの良い上司、ケチな上司。そりゃ上司も人間だから、いろんな…

  7. 目指せ国産ワイン通-ワイナリーの楽しみ方「天橋立ワイナリー」

    ソムリエにはお酒が飲めない人がいるらしい。だったらお酒が飲めなくてもワインを楽しめるのでは、というのがそもそもの発想。旅行がてら、その土地ごとのワイナリーを見て…

  8. 場にふさわしくない絶世の美女と大衆酒場における出会いについて-酔いどれ譚九夜目

    確かに彼女はそこにいた。それほど広くない土間にビールケースがいたずらに積み上げられたその大衆酒場に、決してふさわしくない彼女は、黒髪のロングヘア…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  1. タビ・アソビ

    名古屋だけじゃない遊びに行きたい愛知-京都から車で3時間超の週末旅
  2. タビ・アソビ

    川ありダムあり山の自然に囲まれた一庫公園が家族で遊ぶのにおすすめ
  3. キブン

    京都の新しい楽しみ方!アートもフードもごっちゃ混ぜ、お店主催の音楽イベントが面白…
  4. コト

    ロームのイルミネーションは地域に還元する企業の姿勢も美しい
  5. キブン

    雪化粧のかやぶきの里と大石酒造美山蔵
PAGE TOP