キブン

京都市内では飛ばせなさそうなのでドローンの飛行実験に岡山県の渋川海岸まで行ってきた

「ドローン」という言葉はよく聞くのですが、実際に見たことがなかったので今回は試し撮りをしてみました。京都市内ではほとんど飛ばせないので、岡山県の渋川海水浴場まで行ってきました。冬なので人もほとんどおらず、綺麗な砂浜が広がっており比較的綺麗な映像が撮れました。

なんでわざわざ岡山に


ドローンを実際に見たことがある人は少ないのでは?というのも、色々と規制があり、人が近くにいると飛ばせないそう。それゆえ、ドローンを飛ばしている人はこっそりと、人のいないところで飛ばしているのだとか。

ちなみに規制は簡単にまとめるとこんな感じです。
1:空港周辺の上空(空港から10km以上離れる必要があります。)
2:人口集中地(街中とか、イベントも含まれるそうです。)
3:150m以上の高さ(飛行機が飛行する高さには入ってはいけないのだそうです)

その他
1 夜間飛行禁止:原則ドローンの飛行は日の出から日没までです。
2 人や物から30m以上距離をとること:撮影対象でないものからは一定の距離を保つ必要があります。プライバシーの侵害にあたるので、人は映さない。(許可を得ている場合はOK)
3 イベント上空の飛行:祭りやイベントの際は原則禁止されており、主催者の許可などが必要になる。
4 目視外の飛行:自分で直接確認できない位置での飛行は許可が必要になる。(山だと木に隠れる可能性がありそうです)
5 危険物の輸送禁止:禁止されています。
6 物の落下禁止:ドローンからものを落下させる場合は許可が必要

こんな感じです。ではどんなところで飛ばせるのかというと、思いつくのが人のいない海しかないんですね。都市部だと公園も規制されているところが多く、河川敷も人がいると飛ばせない。あと、重要文化財も映してはいけないそうです。
国としては飛ばさないでくれということなんだと思います。ほかのサイトの情報では、沖縄だけが規制緩和を求めているのだとか。
規制に関してはここに詳しく記しているので紹介します。

そんなこんなで、岡山県の渋川海岸まで行ってきました。動画を作りましたので、よければ見てください。

[embedyt] http://www.youtube.com/watch?v=tmwJnw9d3zE[/embedyt]

撮影場所:渋川海岸
住所:岡山県玉野市渋川2丁目

“Text:中川直幸,Photo:中川直幸,Movie:Oka-d,BGM:中川直幸”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 京都の今日を知る「きょうは何の日」-12月13日は「事始め」
  2. 「渡船」への思いと日本酒文化-『藤居本家』藤居鐵也さん
  3. 関西の穴場絶景-湖に浮かぶ神社、夕日に燃える兵庫県「銀山湖」
  4. とりあえず京都の夜景は将軍塚
  5. イス(座布団)に枕に[無印良品]のヒッコリー座るパイプクッションが使い勝手抜群

関連記事

  1. キブン

    酒場での失敗談や面白かった出会いをまとめました

    酒の数だけ出会いがある。その場で出会った人と笑いあって酒を飲ん…

  2. キブン

    京都紅葉写真館-嵯峨野「あだし野念仏寺」

    重要伝統的建造物群保存地区に認定されている京都嵯峨野の「嵯峨鳥居本(さ…

  3. キブン

    京都の電車上から見るか横から見るか下から見るか

    岩井俊二監督の「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」という映画…

  4. キブン

    暴君ボイラーメーカー。酔いどれ譚三杯目

    暴君ボイラーメーカー大学生の頃の僕たちにはボイラーメーカーとい…

  5. キブン

    京都の今日を知る「きょうは何の日」-12月13日は「事始め」

    毎日が記念日運動があったのかはわからないけれど、とにかく毎日なにかの記…

  6. キブン

    雪化粧のかやぶきの里と大石酒造美山蔵

    美山かやぶきの里の冬の風物詩として人気のイベント「雪灯廊」。雪化粧の里…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. タビ・アソビ

    ウユニ塩湖のような一面も-「広沢池」の紅葉が見頃に
  2. タベモノ

    中華に恋して!中華あんがのってる「志成園」のカツ丼が美味くて安くて新しい味わい!…
  3. タビ・アソビ

    雨音をBGMに、兵庫篠山の廃校リノベーションカフェでゆったりと
  4. コト

    2016年12月から2017年1月末までの京都のイベント・観光情報
  5. タベモノ

    「お腹が空いた」「お得に色々と食べたい」なら京都の定番洋食屋「キッチン・ゴン」で…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。