過去の記事一覧

  1. キブン

    僕の上司その2-酔いどれ譚十四杯目

    前回酔っ払うと、とんでもない事をする上司の話をした。そう、酔っ払ってコインパーキングで額から血を流す上司である。せっかくなので、この上司の酒席におけ…

  2. タベモノ

    京都のおすすめ異国グルメ

    2016年に取材した、京都にある異国グルメをご紹介。まだまだ少ないので、とりあえず3選。人気店の定番メニューやちょっと変わった料理も登場。市内にあるお店なので、…

  3. キブン

    カシオレをオーダーする男-酔いどれ譚 十三杯目

    成人式を終えた二十歳の新成人たちは、お酒を飲めるようになる。始めの頃なんて、ペアリングやマリアージュなんて意味もわからず、色々なお酒を好きなように飲む。…

  4. キブン

    酒場での失敗談や面白かった出会いをまとめました

    酒の数だけ出会いがある。その場で出会った人と笑いあって酒を飲んだり、恋に発展したり、喧嘩になったり。30歳を超えたおじさん達には、酒の席での失敗がたくさ…

  5. キブン

    困ってなくても神頼み!?

    おみくじ。起源は古く日本では鎌倉時代初期からその存在が確認されています。元来、国の祭政に関する重要な事項や後継者を決定する方法として用いられてきまし…

  6. コト

    週末はJJCrewと一緒にゴスペルを楽しもうin大山崎「cafe Moon Talk」

    画像は漫画 on web聞いたことはあるけれど、実際に聴いたことはない音楽が「ゴスペル」では。気になっているけれどどんな音楽かわからない人におすすめ…

  7. コト

    初めての十日えびす大祭(初ゑびす)を楽しもう「京都ゑびす神社」

    商売人でなくても関西人なら誰もが一度は聞いたことがある「とおかえびす(十日えびす大祭/初えびす/関西ではえべっさん以下十日えびす)」という言葉。いったいどういう…

  8. モノ・ビヨウ

    ヘナ(ハーブ)カラートリートメントのメリットやデメリットを京都烏丸御池のヘアサロン「L.T.R」に聞…

    ボディペイントやヘアカラーに使用され注目を集める天然由来の染料「ヘナ」。実際に髪に使用するとどんな風に染まるのか。メリットやデメリットなどを踏まえ、魅力を京都烏…

  1. タビ・アソビ

    京都から車と船で約3時間、週末は離島で心と体を癒そう
  2. コト

    亀岡でイルミネーション企画「夢ナリエ」がスタート
  3. タビ・アソビ

    日本一大きな鳥居は平安神宮ではなく、神が舞い降りた地「大斎原」の大鳥居
  4. タベモノ

    いま行きたい信楽:陶芸家の胃袋を支えた隠れた名食堂『助六』
  5. モノ・ビヨウ

    「せっけんハミガキ」を半年使って感じたメリットとデメリットをつらつらと
PAGE TOP