- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
アクセス至難!人気のない雪化粧の熊川宿が美しい
そこに山があると登りたくなるように、そこに雪があると、より高く積もっている場所に行きたくなるこの頃。もちろんスキーやスノーボードなどのウインタースポーツをす…
-
「和食」ってそもそもなんだ?-味わい・学び・体験する「京都・和食の祭典2017」が3月5日に東山「建…
海外の旅行者から「和食ってなに?」と聞かれても「これが和食だ」と自信をもって答えられる気がしない。広い意味ではお米と一緒に食べるお惣菜などは和食の気がする。でも…
-
-
満月の日に撮影したい街なか絶景-滋賀県大津市「大津湖岸なぎさ公園」
琵琶湖花火大会の日は、人がひしめき合う滋賀県大津市の「なぎさ公園」。普段は夜ともなればほとんど人がいなくなり、ジョギングや犬の散歩をする人がちらほら。特…
-
コーヒー好きでもこの発想はなかった-自家焙煎のスペシャルティコーヒー彦根「マイクロレディコーヒースタ…
生ハムメロン、そばめし、アボカドチーズなど、美味しいものと美味しいものを掛け合わせてできる新鮮な感覚の創作メニュー数々。味が想像できるものもあれば、まったく想像…
-
-
相席の楽しみとおっさんの下心の割合-酔いどれ譚十六杯目
酒を飲みに出かけると、まったく知らない人とテーブルを囲むことがある。「相席になってもいいですか」。この間も仲の良い友人と3人で立ち飲みに行ったところ、店員さ…
-
辛いモノが食べられるようになって食の楽しみを増やそう-2月17日金曜日は滋賀守山で激辛ナイトが開催
2月14日のバレンタインデーは甘党のためのイベントだと言っても過言ではない。よく考えてみると、一般に普及している食のイベントは、甘いものをテーマにしたも…