- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「星のブランコ」に行ったらランチでも紅葉が楽しめる森の中のカフェレストラン「おじいさんの古時計」へ
京都市内から車で1時間ほど。紅葉のピークを迎え、観光客で賑わう大阪交野市の吊り橋「星のブランコ」。たっぷりスリルと紅葉を楽しんだら、ランチタイムにも紅葉を楽しも…
-
京都市内の喧騒を抜けて「長谷ダム」でスリルと紅葉の感動を
紅葉のピーク到来で観光客でごった返す町なかから抜け出して、ゆっくりともみじ狩りを楽しもう。市内から兵庫県に向けて、車で山道を走ること約3時間30分。すすきで有名…
-
ウユニ塩湖のような一面も-「広沢池」の紅葉が見頃に
鏡のように空を写すボリビアの絶景「ウユニ塩湖」。地球の反対まではなかなか行けないけれど、市内にあったら行ってみたいのでは。春は桜、秋には紅葉の名所として人気の高…
-
京都観光に来た友人を連れて行きたい穴場の黄葉スポット「岩戸落葉神社」
寺院の特別拝観も始まり、紅葉のピークを迎えた京都市内は、昼夜を問わず観光客でごった返し。観光目的で遊びに来た友人と、そんな市内の名所を回るのもいいけれど、地上の…
-
目指せ国産ワイン通-ワイナリーの楽しみ方「天橋立ワイナリー」
ソムリエにはお酒が飲めない人がいるらしい。だったらお酒が飲めなくてもワインを楽しめるのでは、というのがそもそもの発想。旅行がてら、その土地ごとのワイナリーを見て…
-
週末はハーブの風香るレストラン『光の穂』でランチを
滋賀県の東部、周囲を山に囲まれた田園風景が広がる栗東市下戸山。「のどかな」と形容されるような田舎の風景に溶け込むように、人気のカフェレストラン「光の穂」がある。…
-
京都市内から車で1時間ほど、見頃を迎えた上桂川のもみじの土手を歩こう
流域によって呼び名を変える淀川水系の一級河川「桂川」。観光客で賑わう嵐山では渡月橋を境に、下流を「桂川」、上流を「大堰川」と呼び、少し上がって亀岡までを「保津川…
-
すすきの見頃を過ぎ、現実離れした赤茶色の色彩が美しい兵庫県「砥峰高原」へ-ノルウェイの森の撮影現場
秋気漂う、今日この頃。週末から来週にかけて京都も紅葉のピークを迎えそう。すすきの見頃も過ぎ、山の端から徐々に赤や黄色に色づき、葉を落とす木もちらほら。京都市内か…