タベモノ

メニューひとつひとつに物語が!どういうことってこういうことです-大阪「UK CAFE」

関西に3店舗を展開するドでか盛りで有名な「UK CAFE」。大学生御用達で、24時間営業している高井田店には、いつ足を運んでもゲストがいるような人気店。ちなみに「UK」は「United Kingdom」というイギリスの意味ではない。そう「Univercity of Kentucky(ケンタッキー大学)」だ。

店内も出てくる料理もアメリカン

何がすごいって、店の作り込み。ボロボロの木の柱に、車やバイクのミニチュア、オーナーのアメリカ愛溢れる店内は、アメリカ映画に出てくる田舎のカフェレストランの雰囲気そのもの。おそらく大統領になったばかりのトラ●プさんも、ここを訪れたら大喜びすることだろう。

出てくる料理も日本の食堂からしたらトランプタワー並みに大きい。例えばこれ。

わかりづらいかもしれないけれど、ラーメンでいうと2玉半、わんこそばでいうと30杯ほど入っているだろうか。こんな料理ばかりが出てくる。

メニューの説明が面白い

たとえば、たとえば人気の「ジャンバラヤ」900円だと、「1870年代ミシシッピーを下って南部をめざすアウトローが食べた伝統的なスパイシーライス。イカ・ホットソーセージ・ポーク&ビーンズがたっぷり。ジョンウエインやウイリーネルソンも大好き」みたいな文章で、メニュー紹介をしている。

例えば「カラマリ・ジョー」。「日系3世のジョーが経営するMoonlight Cafeは、L.Aのサウス100マイルのLa Jolla(ラ・ホヤ)にある。”カラマリジョー”はサザンカリフォルニアでは知らない者はない超有名な東洋風味のライスプレート」だそう。
これを読んでいるだけで楽しくなってしまう。
店の雰囲気もボリュームも、メニュー紹介もどれもが規格外な「UK CAFE」で、週末の爆食いを楽しんでみて。きっとストレスが発散できるはず。

さらにメニューを見たい人はHPを確認して。

UK CAFE 高井田店※写真は堺店
大阪府東大阪市高井田西5-4-30
営業:24時間,365日オープン
P:あり
堺大浜店、西宮武庫川店の情報はHPから
HP:http://ukcafe.net/index.html

“Text,Photo:中川 直幸”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 「渡船」への思いと日本酒文化-『藤居本家』藤居鐵也さん
  2. まだ知られていない京都-長岡京柳谷観音「楊谷寺」の名勝庭園は山の急斜面に造られた…
  3. 海外からの旅行者の好奇心が強くてハラハラした話
  4. 京都市内から約2時間天橋立に行ったら、ぜひ宮津のソウルフード「カレー焼きそば」を…
  5. 自家焙煎の水出しコーヒー、食べられる紅茶、バーガーにヘアサロン!?京都水族館近く…

関連記事

  1. タベモノ

    三田の森の中にあるカフェ「吹上の森」で秋の訪れを感じよう

    神戸、宝塚に隣接する田園都市三田。1990年代に都市開発により人口が増…

  2. タベモノ

    創業から50年以上変わらないホットケーキ-京都「梅香堂」で至福のスイーツタイムを楽しんで

    京都の東大路通沿い、今熊野商店街にある老舗の甘味処「梅香堂」は、近所の…

  3. タベモノ

    京都のおすすめ異国グルメ

    2016年に取材した、京都にある異国グルメをご紹介。まだまだ少ないので…

  4. タベモノ

    どうしてもスープカレーが食べたくなったので京都円町の「かれー屋ひろし」へ

    医食同源、デトックスなどヘルシーな「食わず嫌い」というほどではない…

  5. タベモノ

    中華に恋して!中華あんがのってる「志成園」のカツ丼が美味くて安くて新しい味わい!

    三日三晩、どんな体調でも中華は食べられる。むしろ中華は医食同源の考えの…

  6. タベモノ

    京都市内から約2時間天橋立に行ったら、ぜひ宮津のソウルフード「カレー焼きそば」を

    日本三景に数えられる天橋立。宮津湾と阿蘇海を隔てる砂州は、展望台から見…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. タビ・アソビ

    京都市内の喧騒を抜けて「長谷ダム」でスリルと紅葉の感動を
  2. タビ・アソビ

    鬼の声が聞こえる?京都の絶景「立岩」で神秘体験に耳を傾けて
  3. キブン

    京都の電車上から見るか横から見るか下から見るか
  4. タベモノ

    「お腹が空いた」「お得に色々と食べたい」なら京都の定番洋食屋「キッチン・ゴン」で…
  5. タビ・アソビ

    アクセス至難!人気のない雪化粧の熊川宿が美しい
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。