タベモノ

メニューひとつひとつに物語が!どういうことってこういうことです-大阪「UK CAFE」

関西に3店舗を展開するドでか盛りで有名な「UK CAFE」。大学生御用達で、24時間営業している高井田店には、いつ足を運んでもゲストがいるような人気店。ちなみに「UK」は「United Kingdom」というイギリスの意味ではない。そう「Univercity of Kentucky(ケンタッキー大学)」だ。

店内も出てくる料理もアメリカン

何がすごいって、店の作り込み。ボロボロの木の柱に、車やバイクのミニチュア、オーナーのアメリカ愛溢れる店内は、アメリカ映画に出てくる田舎のカフェレストランの雰囲気そのもの。おそらく大統領になったばかりのトラ●プさんも、ここを訪れたら大喜びすることだろう。

出てくる料理も日本の食堂からしたらトランプタワー並みに大きい。例えばこれ。

わかりづらいかもしれないけれど、ラーメンでいうと2玉半、わんこそばでいうと30杯ほど入っているだろうか。こんな料理ばかりが出てくる。

メニューの説明が面白い

たとえば、たとえば人気の「ジャンバラヤ」900円だと、「1870年代ミシシッピーを下って南部をめざすアウトローが食べた伝統的なスパイシーライス。イカ・ホットソーセージ・ポーク&ビーンズがたっぷり。ジョンウエインやウイリーネルソンも大好き」みたいな文章で、メニュー紹介をしている。

例えば「カラマリ・ジョー」。「日系3世のジョーが経営するMoonlight Cafeは、L.Aのサウス100マイルのLa Jolla(ラ・ホヤ)にある。”カラマリジョー”はサザンカリフォルニアでは知らない者はない超有名な東洋風味のライスプレート」だそう。
これを読んでいるだけで楽しくなってしまう。
店の雰囲気もボリュームも、メニュー紹介もどれもが規格外な「UK CAFE」で、週末の爆食いを楽しんでみて。きっとストレスが発散できるはず。

さらにメニューを見たい人はHPを確認して。

UK CAFE 高井田店※写真は堺店
大阪府東大阪市高井田西5-4-30
営業:24時間,365日オープン
P:あり
堺大浜店、西宮武庫川店の情報はHPから
HP:http://ukcafe.net/index.html

“Text,Photo:中川 直幸”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 酒場での出会い:酔いどれ譚四杯目
  2. すすきの見頃を過ぎ、現実離れした赤茶色の色彩が美しい兵庫県「砥峰高原」へ-ノルウ…
  3. 京都の新しい楽しみ方!アートもフードもごっちゃ混ぜ、お店主催の音楽イベントが面白…
  4. 復活した幻の酒米”渡船”-JAグリーン近江 酒米部会 会…
  5. 川ありダムあり山の自然に囲まれた一庫公園が家族で遊ぶのにおすすめ

関連記事

  1. タベモノ

    「星のブランコ」に行ったらランチでも紅葉が楽しめる森の中のカフェレストラン「おじいさんの古時計」へ

    京都市内から車で1時間ほど。紅葉のピークを迎え、観光客で賑わう大阪交野…

  2. タベモノ

    三田の森の中にあるカフェ「吹上の森」で秋の訪れを感じよう

    神戸、宝塚に隣接する田園都市三田。1990年代に都市開発により人口が増…

  3. タベモノ

    手作りのインテリアが並ぶカフェレストラン「Moon Talk(ムーントーク)」でゆったりした休日を

    日本人は休日の使い方が下手らしい。そんなニュースを見ていると、たしかに…

  4. タベモノ

    山の中のカフェ登録有形文化財「茂庵」でのーんびり

    仕事の疲れを癒すために、週末はちょっと遠出して自然の中でのんびりしたい…

  5. タベモノ

    「お腹が空いた」「お得に色々と食べたい」なら京都の定番洋食屋「キッチン・ゴン」で「ピネライス」を

    「お腹が空いた」リーズナブルに色々と食べたいなら「キッチン・ゴン」の「…

  6. タベモノ

    ゾンビ映画を撮影するのにおすすめ-和歌山にある浜辺の廃墟カフェ「Bagus(バグース)」

    京都市内から高速で2時間ほど、海の幸も山の幸も楽しめる食の楽園和歌山。…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. タビ・アソビ

    満月の日に撮影したい街なか絶景-滋賀県大津市「大津湖岸なぎさ公園」
  2. ヒト

    情熱は国境を越えて-AmericanGrasssigns & Mirr…
  3. タビ・アソビ

    関西の穴場絶景-湖に浮かぶ神社、夕日に燃える兵庫県「銀山湖」
  4. タビ・アソビ

    夏の終わりはひぐらしの声を聞きながら廃校をリノベーションしたカフェでゆったりと
  5. コト

    京都や近郊の定番ライトアップイベントプレイバック
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。