タベモノ

「星のブランコ」に行ったらランチでも紅葉が楽しめる森の中のカフェレストラン「おじいさんの古時計」へ

京都市内から車で1時間ほど。紅葉のピークを迎え、観光客で賑わう大阪交野市の吊り橋「星のブランコ」。たっぷりスリルと紅葉を楽しんだら、ランチタイムにも紅葉を楽しもう。「星のブランコ」近くにある「おじいさんの古時計」は森に囲まれたカフェレストラン。この時季は窓から見える風景は赤く色づき、目と舌で秋を満喫できるはず。

自然の声と古時計の優しい音が空間を包む

img_7503

サラリーマンだったオーナーが、どうしてもここにログハウスカフェを建てたいと熱望して実現。国定公園の中で、自然公園法、都市計画法など10ほどの法律によって厳重に守られている場所ゆえ、ログハウスの建築に着工できたのは、動き始めて約2年半後だったそう。

そこまでして場所にこだわったのは、美しい自然。鳥のさえずりや、風に揺れる木々の音、すぐそばを流れる川の音、どれもが理想的だったそう。そんな風景を目と耳で楽しめば時間を忘れてゆっくりできるのだけれど、店内にはアンティークの時計がびっしり。ポーンポーンと時を告げるので、時間を忘れるのは無理かもしれないけれど、心落ち着く優しい音は日々の喧騒を忘れさせてくれそう。

img_7508

またこちらでは井戸水を使用しており、お手洗いで手を洗うと夏でもひんやり。一年を通して一定の温度を保っているので、冬だとそこまで冷たくはないとか。

ランチはカレーとパスタが中心

img_7519%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

サラダ付きあいびきカレー950円

キーマカレーやキノコとベーコンのパスタなど定番メニューのほか、季節のメニューもスタンバイ。昔ながらの素朴で飽きのこない味わいが好評。スイーツも充実しており、ケーキセットはケーキとホットドリンクで700円(アイスドリンクは750円)とリーズナブル。「星のブランコ」のハイキングを楽しんで疲れた足を癒すのにもいいかも。

img_7527%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

サラダ付きナスとベーコンのトマトソースパスタ950円

おじいさんの古時計
電話:072-891-2401
住所:大阪府交野市私市9-18-10
営業時間:10:00-17:30(LO17:00)
Close:木曜・金曜日
駐車場:あり
HP:http://www.gf-clock.com/

“Text,Photo:中川 直幸”







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. カシオレをオーダーする男-酔いどれ譚 十三杯目
  2. 目指せ京都通-京都難読地名由来クイズ
  3. 日本の近代化を支えた兵庫県の鉱山開発-不夜城と呼ばれた東洋一の廃選鉱場「神子畑選…
  4. 週末はカメラと一緒に-日本の発展を支えた関西の近代化産業遺産絶景5選
  5. 紅葉に人が集中している今だからこそ港まち神戸の夜景をひとり占めできるチャンス

関連記事

  1. タベモノ

    京都のおすすめ異国グルメ

    2016年に取材した、京都にある異国グルメをご紹介。まだまだ少ないので…

  2. タベモノ

    居酒屋『よこちょう』で日本酒を片手に鮮魚に舌鼓

    二条川端を東にちょっと入ったところにある居酒屋『よこちょう』。中央卸売…

  3. タベモノ

    1976年創業。京都『高木珈琲店』のラム酒香るプリンでちょっと休憩

    京都の老舗珈琲店出身のオーナーが1976年に創業した大衆喫茶店の『高木…

  4. タベモノ

    地元民が愛してやまない滋賀県彦根の「スイス」の裏メニュー「バーグ丼」

    滋賀県の北東部、風光明媚は彦根城の城下町から住宅地へと向かうベルロード…

  5. タベモノ

    『くるみの木』石村さんプロデュースの奈良『鹿の舟』のカフェ『囀(さえずり)』のスイーツたち

    関西を代表するカフェギャラリー『くるみの木』のオーナー石村さんが、総合…

  6. タベモノ

    「お腹が空いた」「お得に色々と食べたい」なら京都の定番洋食屋「キッチン・ゴン」で「ピネライス」を

    「お腹が空いた」リーズナブルに色々と食べたいなら「キッチン・ゴン」の「…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. モノ・ビヨウ

    「せっけんハミガキ」を半年使って感じたメリットとデメリットをつらつらと
  2. タビ・アソビ

    そろそろ天命を反転させませんか?ありますよここに-アートと触れ合う不思議なテーマ…
  3. コト

    京都、日本、東京の移り変わりを考える古地図展がおもしろい
  4. タビ・アソビ

    開運・招運のご縁にも期待-関西で強力だといわれているパワースポット5選
  5. コト

    日本三大勅祭のひとつ、国宝石清水八幡宮の奇祭。深夜二時から始まる幻想的な五百人夜…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。