タベモノ

山の中のカフェ登録有形文化財「茂庵」でのーんびり

仕事の疲れを癒すために、週末はちょっと遠出して自然の中でのんびりしたい。だけど遠出する時間がない、という人には、左京区の吉田山山頂にあるカフェ「茂庵(Moan)」がおすすめ。街なかにありながら自然を感じられる、京都の人気スポットで気分をリフレッシュして。

ちょっとしたハイキング気分で山頂のカフェへ

img_3116

銀閣寺のほど近くにある小高い山「吉田山」。その山頂にあるのが目的のカフェ「茂庵」。10分ほどの道のりの途中には、大正時代に谷川茂次郎によって建てられた数々の茶室が登場。わびさびを感じる建築物と、鳥のさえずり、澄み切った空気を感じながら、ちょっとしたハイキング気分を楽しめる。山頂にたどり着く頃には、シャツにうっすら汗がにじむほど。

街なかで山の自然を楽しむことを目的に作られた「市中の山居」だけあって、周りに見えるのは森。車の音などもほとんど聞こえず、日常の中の非日常といった空間が広がっている。

img_3117

月替わりで楽しめるメニュー

img_3147

メニューは定番のピタパンサンドのほか、月替わりのメニューを用意。滋味深い旬の食材に、季節の移ろいを感じられる。スイーツにも、月替わりメニューがあり、ランチ目的でも、カフェ目的でもどちらでも十分楽しめる。

この週末はちょっと足を延ばすだけで、非日常を感じられる「茂庵」で、自然を感じながらのんびり過ごしてみて。

img_3150

ショップデータ
茂庵(もあん)
■住所:京都市左京区吉田神楽岡町8
■電話:075-761-2100(予約はなし)
■営業時間:11:30~18:00(17:00ラストオーダー) ランチタイム 11:30~14:00
■Close:毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日を振替休業)
■HP:http://www.mo-an.com/

“Text:Taico,Photo:中川 直幸”



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. ロームのイルミネーションは地域に還元する企業の姿勢も美しい
  2. 蓮池の下にある安藤忠雄建築のお寺『本福寺』の異世界感がすごい
  3. ウユニ塩湖のような一面も-「広沢池」の紅葉が見頃に
  4. いま行きたい信楽:ADCグランプリを受賞した「KIKOF」の制作現場、『丸滋製陶…
  5. バーベキュー、ダム、温泉、プール、日吉ダムで秋のレジャーを楽しもう!

関連記事

  1. タベモノ

    京都市内から約2時間天橋立に行ったら、ぜひ宮津のソウルフード「カレー焼きそば」を

    日本三景に数えられる天橋立。宮津湾と阿蘇海を隔てる砂州は、展望台から見…

  2. タベモノ

    アーティストやクリエーターが集まるビルのカフェランチ

    五条新町の北西角にある『つくるビル』。「つくる」をコンセプトに、クリエ…

  3. タベモノ

    いま行きたい信楽:陶芸家の胃袋を支えた隠れた名食堂『助六』

    15人入ればぎゅうぎゅうになりそうな小さな店内に、高度成長期のころは、…

  4. タベモノ

    手作りのインテリアが並ぶカフェレストラン「Moon Talk(ムーントーク)」でゆったりした休日を

    日本人は休日の使い方が下手らしい。そんなニュースを見ていると、たしかに…

  5. タベモノ

    創業から50年以上変わらないホットケーキ-京都「梅香堂」で至福のスイーツタイムを楽しんで

    京都の東大路通沿い、今熊野商店街にある老舗の甘味処「梅香堂」は、近所の…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. コト

    「なばなの里」が気になっている人にも毎年訪れる人にも、とりあえず2016-201…
  2. コト

    街を照らす穏やかな暮らしの灯り感じる「都ライト」がスタート
  3. タビ・アソビ

    バーベキュー、ダム、温泉、プール、日吉ダムで秋のレジャーを楽しもう!
  4. タビ・アソビ

    京都市内から車で約3時間半-「生野銀山」のアジト感たっぷりの関西の絶景
  5. キブン

    カシオレをオーダーする男-酔いどれ譚 十三杯目
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。