タベモノ

アーティストやクリエーターが集まるビルのカフェランチ

五条新町の北西角にある『つくるビル』。「つくる」をコンセプトに、クリエーターやアーティストのアトリエやショップが入ったアトリエビルに、「カフェマルニ」があります。居心地のよい空間で、店主こだわりのメニューが楽しめるんです。

食べることが好きな店主が作る洋食メニューが美味

img_0668%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

食べることが大好きだという店主が、自分の好きと美味しいを追求したメニューがズラリ。メニューの写真を見ても、どれも美味しそうなのですが、おすすめしたいのはオムライス。

チキンライスを包んでいる卵の生地は、外はしっかり焼き上げられているけれど、中はトロトロ。チキンライスとデミグラス、そしてとろとろの卵が口の中で絶妙に絡まります。味噌汁もついて900円とお得です。

img_0669%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

店主の気まぐれカレー900円

そのほか、気まぐれカレーや日替り定食など700円から1000円程度で楽しめるランチメニューが充実。カフェタイムには自慢のたい焼きを。北海道産のあずきを使った自家製あんがたっぷり詰まった人気メニュー。テイクアウトも可能。

町なかのアートな空間の中で、ゆったりした時間を過ごしてみてください。
img_3949%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

MARUNI (マルニ) CAFE
■住所:京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地
■電話:075-352-3514
■営業時間:12:00 – 20:00(LO)
■定休日:月曜日、ほか不定休
■HP:http://www.tukuru.me/

“Text,Photo:中川 直幸”



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. いま行きたい信楽:登り窯の『Ogama』で信楽の魅力を体感
  2. 彼女が二日酔いの朝に淹れてくれた薄い目のコーヒー:酔いどれ譚十一杯目
  3. 鬼の声が聞こえる?京都の絶景「立岩」で神秘体験に耳を傾けて
  4. 京都から車で3時間超-岐阜の断崖絶壁の絶景「川浦渓谷(かおれけいこく)」がスリル…
  5. 京都市内から車で1時間ほど、見頃を迎えた上桂川のもみじの土手を歩こう

関連記事

  1. タベモノ

    「お腹が空いた」「お得に色々と食べたい」なら京都の定番洋食屋「キッチン・ゴン」で「ピネライス」を

    「お腹が空いた」リーズナブルに色々と食べたいなら「キッチン・ゴン」の「…

  2. タベモノ

    京都市内から約2時間天橋立に行ったら、ぜひ宮津のソウルフード「カレー焼きそば」を

    日本三景に数えられる天橋立。宮津湾と阿蘇海を隔てる砂州は、展望台から見…

  3. タベモノ

    『くるみの木』石村さんプロデュースの奈良『鹿の舟』のカフェ『囀(さえずり)』のスイーツたち

    関西を代表するカフェギャラリー『くるみの木』のオーナー石村さんが、総合…

  4. タベモノ

    京都のおすすめ異国グルメ

    2016年に取材した、京都にある異国グルメをご紹介。まだまだ少ないので…

  5. タベモノ

    創業から50年以上変わらないホットケーキ-京都「梅香堂」で至福のスイーツタイムを楽しんで

    京都の東大路通沿い、今熊野商店街にある老舗の甘味処「梅香堂」は、近所の…

  6. タベモノ

    いま行きたい信楽:陶芸家の胃袋を支えた隠れた名食堂『助六』

    15人入ればぎゅうぎゅうになりそうな小さな店内に、高度成長期のころは、…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. タビ・アソビ

    鬼の声が聞こえる?京都の絶景「立岩」で神秘体験に耳を傾けて
  2. キブン

    場にふさわしくない絶世の美女と大衆酒場における出会いについて-酔いどれ譚九夜目
  3. タビ・アソビ

    紅葉に人が集中している今だからこそ港まち神戸の夜景をひとり占めできるチャンス
  4. モノ・ビヨウ

    「せっけんハミガキ」を半年使って感じたメリットとデメリットをつらつらと
  5. キブン

    京都の電車上から見るか横から見るか下から見るか
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。