タベモノ

三田の森の中にあるカフェ「吹上の森」で秋の訪れを感じよう

神戸、宝塚に隣接する田園都市三田。1990年代に都市開発により人口が増加したけれど、すぐ近くに林や川がある自然と調和した街。ここに森の中で、四季を感じながらコーヒーを楽しめるカフェ「吹上の森」がある。

自然と調和した森の中

img_0407%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

国道を走っていると、急に現れる森。森には、積まれた石でできた門があり、奥へ伸びる道がある。道の途中には、店主の趣味だというアンティークの椅子がエクステリアとしておかれていたりする。店内にも古道具はレイアウトされていて、どこか懐かしさを感じられる。

席から見える庭は、少しだけ手が加えられているようだけれど、雑草や花が自然に生態系を作り上げたよう。街にいながら非日常を体験できるスポットとして、営業日は待つ人がでるほどの賑わいだ。

img_0417%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

非常に甘いぜんざい-つまむ用の塩昆布も美味

img_0392%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

あずきがたっぷり入った、食べるタイプのぜんざい。丹波産の小豆を使用したとても甘いぜんざいには、ふんわり仕上げたマロンクリームがフロートしています。お口直しとして用意された塩昆布は、ぜんざいの甘さとのコントラストでクセになりそう。

またこちらで供されるコーヒーは、ブラックでも飲みやすい、を心がけて作られているようで、miwaブレンドというそうです。

その他、ランチにはサンドウィッチなども用意されているので、神戸巡りの前にちょっと腹ごしらえをするのもいいかもしれません。

img_0405%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc img_0393 img_0401%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

吹上の森
■住所:兵庫県三田市三輪1013
アトリエパーシモンの向かいの門の奥の森の中
■電話:079-555-6737
■Close:火曜日-金曜日
■営業時間:営業時間 11:30~16:00(LO)
■駐車場:あり
■HP:http://fukiagenomori.com/

“Text,Photo:中川 直幸”



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 酒場で繰り返されるべき話:酔いどれ譚六話目
  2. とりあえず京都の夜景は将軍塚
  3. 10月後半から11月の京都のイベント情報
  4. ジャポニスム2018に現代美術作家ヤノベケンジ×和紙作家堀木エリ子「SHIP…
  5. リアル神々の遊び。京都から2時間半、南知多で神話の世界を体感できる「つぶてヶ浦」…

関連記事

  1. タベモノ

    ゾンビ映画を撮影するのにおすすめ-和歌山にある浜辺の廃墟カフェ「Bagus(バグース)」

    京都市内から高速で2時間ほど、海の幸も山の幸も楽しめる食の楽園和歌山。…

  2. タベモノ

    アーティストやクリエーターが集まるビルのカフェランチ

    五条新町の北西角にある『つくるビル』。「つくる」をコンセプトに、クリエ…

  3. タベモノ

    暖炉のあるカフェレストランで優雅な喫茶タイム-京都山科「カフェレストラン カルネリア 再會」

    白い壁面、丁寧に手入れされたガーデン、冬になると火が灯る暖炉。創業19…

  4. タベモノ

    山の中のカフェ登録有形文化財「茂庵」でのーんびり

    仕事の疲れを癒すために、週末はちょっと遠出して自然の中でのんびりしたい…

  5. タベモノ

    京都の新名物になるか-祇園・嵐山で大人をしびれさせると話題のスイーツ「ピリリチョコ」

    錦市場・産寧坂・嵐山に店舗を構える『おちゃのこさいさい』。「舞妓はんひ…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. コト

    亀岡でイルミネーション企画「夢ナリエ」がスタート
  2. キブン

    年下ヒーローと「ハブァ ナイストリップ」少年-酔いどれ譚
  3. コト

    ペンギンにとって冬は恋の季節!?京都水族館で「愛のペンギンクリスマス」イベント開…
  4. タビ・アソビ

    そろそろ天命を反転させませんか?ありますよここに-アートと触れ合う不思議なテーマ…
  5. タベモノ

    京都市内から約2時間天橋立に行ったら、ぜひ宮津のソウルフード「カレー焼きそば」を…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。