タベモノ

自家焙煎の水出しコーヒー、食べられる紅茶、バーガーにヘアサロン!?京都水族館近くで見つけた不思議な魅力の「BURLESQUE(バーレスク)」でちょっと一息

ad02-01

「京都水族館」「京都中央卸売市場」「梅小路公園」「京都鉄道博物館」など、家族や友人と楽しめるレジャースポットが満載の七条から五条の大宮通西界隈。ランチやカフェタイムともなると行列ができる店も多いこのエリアで、ハンバーガーカフェとヘアサロンが一緒になった、不思議な魅力の「BURLESQUE(バーレスク)」を発見。ランチはもちろん、カフェ使いにもおすすめの店で、街歩きの足休めをしてみては。

バーガーショップと美容室が一緒になった自由なスタイル

img_3313%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

店があるのは七本松七条を北にちょっと上がったところ。フラワーショップと間違えて入ってくる人もいるほど、たくさん並べられた観葉植物が目印。

昼はカフェ、夜はヘアサロンといった二毛作ショップではなく、手前でバーガーカフェ、奥でヘアサロンを運営。手に職を持つ夫婦が考えた独特のスタイルは、NY旅行で見たショップの店作りへの自由な考え方が影響しているそう。特に印象深かったのが、店内にDJブースや卓球台などの遊びのスペースが設けられたレコード&アパレルショップ。「好き」の延長に仕事があって、時間がある時は自分たちも店の中で遊びを楽しむ。そんな「お店はこうあるべき」という固定概念にとらわれず、「好き」と「こだわり」を詰め込んだ空間作りに憧れ、現在のスタイルに行き着いたそう。

img_3304 img_3247%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

自家焙煎の水出しコーヒーや「食べられるお茶」、黒毛和牛のハンバーガーなどこだわりが満載

内装は自分たちで手作りしたという店内には、店主が趣味で集めたアメリカ東海岸ビンテージアイテムがずらり。コーナーにあるフロアライトはアンティークのトレース台、テーブルは軍で使われていたベッドをリメイクするなど、こだわりが随所に詰め込まれている。

img_3282

もちろんこだわっているのは店の小物だけではない。人気メニューのハンバーガーには、黒毛和牛を使用。肉の旨味を味わってほしいと、パテのつなぎはなし。ステーキのようにソースに負けない、しっかりした肉の味を楽しめる。軽く焦がされたバンズは香ばしく、少しハード食感が小気味良い。価格はフライドポテトが付いて700円(税込)から。ドリンクも追加料金200円(税込)でオーダーできてリーズナブル。

img_3252%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

バーベキューベーコンチーズバーガー 1,100円(税込)テイクアウトも可能

また、コーヒーは香りと手の感覚を感じながら焙煎をしたいとの思いから、手回しのロースターを使用。深煎りされたグアテマラ豆のコク深く甘い香りを楽しんで。アイスコーヒーは水出しで、さっぱりとした口当たりが好評。

img_3301

紅茶は、ドライフルーツを使った「ティート」と呼ばれる「食べるお茶」。お湯で戻された実を齧ると、凝縮された果実の香りと甘みが口の中に広がり、味わいに変化をあたえてくれる。味わいにハマって、お土産として買って帰る人も多いそう。

img_3277

飲めるお茶「ティート」フレーバーはパイナップル(持ち帰りは50g770円(税込))とベリーミックス(持ち帰り50g950円(税込))のふたつ。

色々話題に事欠かないこちらの店で、会話とこだわりの一杯を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしてみて。時間がある人は、ヘアカットで気分転換するのもいいかも。

img_3315%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

メニュー一覧。アルコールもスタンバイ

BURLESQUE(バーレスク)
Tel:075-874-3651
住所:京都市下京区朱雀北野口町3
Close:木曜日
営業時間:ハンバーガー11:00-22:00,美容室11:00-20:00
駐車場:なし(近くに有料駐車場あり)

“Text,Photo:中川 直幸”







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. ヘナ(ハーブ)カラートリートメントのメリットやデメリットを京都烏丸御池のヘアサロ…
  2. ゾンビ映画を撮影するのにおすすめ-和歌山にある浜辺の廃墟カフェ「Bagus(バグ…
  3. 2016紅葉プライバック-「南禅寺」~インクライン
  4. 蓮池の下にある安藤忠雄建築のお寺『本福寺』の異世界感がすごい
  5. 京都から2時間、関西屈指の秘境風の通り道『河内風穴』で今夏最後の涼を!

関連記事

  1. タベモノ

    地元民が愛してやまない滋賀県彦根の「スイス」の裏メニュー「バーグ丼」

    滋賀県の北東部、風光明媚は彦根城の城下町から住宅地へと向かうベルロード…

  2. タベモノ

    ゾンビ映画を撮影するのにおすすめ-和歌山にある浜辺の廃墟カフェ「Bagus(バグース)」

    京都市内から高速で2時間ほど、海の幸も山の幸も楽しめる食の楽園和歌山。…

  3. タベモノ

    アーティストやクリエーターが集まるビルのカフェランチ

    五条新町の北西角にある『つくるビル』。「つくる」をコンセプトに、クリエ…

  4. タベモノ

    「お腹が空いた」「お得に色々と食べたい」なら京都の定番洋食屋「キッチン・ゴン」で「ピネライス」を

    「お腹が空いた」リーズナブルに色々と食べたいなら「キッチン・ゴン」の「…

  5. タベモノ

    居酒屋『よこちょう』で日本酒を片手に鮮魚に舌鼓

    二条川端を東にちょっと入ったところにある居酒屋『よこちょう』。中央卸売…

  6. タベモノ

    海の恵みを存分に。京都から約3時間、「日間賀島」では「たこ釜めし」と「しらす丼」は必食

    京都からおよそ3時間でリゾート気分が味わえると人気の。漁師として生計を…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. タビ・アソビ

    高さ、これ大丈夫か度、えっまだ半分しかいってないの感、スリルを感じるすべての要素…
  2. キブン

    雪化粧のかやぶきの里と大石酒造美山蔵
  3. キブン

    年下ヒーローと「ハブァ ナイストリップ」少年-酔いどれ譚
  4. タベモノ

    中華に恋して!中華あんがのってる「志成園」のカツ丼が美味くて安くて新しい味わい!…
  5. タビ・アソビ

    週末旅を楽しもう-京都から車で約2時間の「モネの池」はどの時季に行っても美しい
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。