タベモノ

京都の台湾『微風台南』で、「魯肉飯(ルーローファン)」など香辛料香るエスニックメニューを味わおう

京都で台湾料理といえば、真っ先に名前があがるのが『微風台南(ビフウタイナン)』。シェフ以外台湾のスタッフで、雰囲気がもう異国。そんなオリエンタルな店で、おすすめメニューをいくつか紹介。

店内いっぱいに広がるオリエンタルな香辛料の香り

img_8511%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

丸太町河原町の交差点を50mほど上がったところにある台湾料理専門店の『微風台南(びふうたいなん)』。一歩足を踏み入れると、いくつもの香辛料が入り混じったオリエンタルな香りがふわりと広がる。

店内には台湾で仕入れたという小物が至るところにレイアウトされており、異国情緒たっぷりの雰囲気で本格的な台湾料理が味わえる。どの料理も美味なのだけれど、初めて訪れた人にぜひ食べて欲しいのが、台湾の代表料理の「魯肉飯(ルーローファン)」。

img_8497%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

魯肉飯600円(並)。写真は煮玉子と油豆腐各80円をトッピング。

豚バラの煮込みご飯「魯肉飯」は、家庭料理として親しまれており現地では至るところで食べられるそう。五香と台湾醤油、生姜、油葱酥(ヨウツォンスー)などを混ぜたスープでじっくり煮込んだバラ肉を、そのまま煮汁と一緒にご飯にドンっ。桂皮(シナモン)、丁香(クローブ)、花椒(カホクザンショウ)など五香の複雑な香りが鼻腔をくすぐり、食欲を掻き立てる。軽やかな甘じょっぱさの中にほのかに酸味を感じる、これぞ台湾な一杯。トッピングメニューの煮玉子はぜひオーダーして。

また台湾の煮込み素麺「麺線(ミェンシェン)」は、とろみのある鰹出汁のスープと甘辛く煮込んだバラ肉の相性が抜群。具材は牛、鶏、魚、蝦(エビ)の4種からセレクト。香菜(パクチー)の独特の香りもアクセントに。レンゲで素麺とスープをすくって一緒に食べるのがおすすめ。

img_8510%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

麺線(ミェンシェン)800円。具材が牛、魚、鶏、エビから選べる。写真は鶏肉をセレクト。




デザートはもちろんマンゴーかき氷

img_8522%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

芒果冰(マンゴービン)650円。

デザートはふわふわのかき氷にマンゴーがどさっとのった「芒果冰(マンゴービン)」をぜひ。爽やかな甘さのマンゴーかき氷が、複雑な香りでいっぱいになっている口の中をさっぱりさせてくれる。
街なかにある店なので、アクセスも抜群。週末だけでなく、仕事帰りに台湾気分が味わいたくなったら、ぜひ足を運んでみて。ひとりでもまったく気にならないので、晩御飯をサクッと食べたい時にもおすすめ。

img_8507%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

粉状にしたピーナッツがふりかけられた台湾風ちまき。パクチーと甘じょっぱいタレがかかった不思議な味わいが人気。

img_8520%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

ショップデータ
微風台南 (ビフウタイナン)
■電話:075-211-9817
■住所:京都府京都市上京区桝屋町359
■営業時間:ランチ12:00~、ディナー18:00〜22:00(L.O.21:30)
※ランチのディナーの間にクローズしている時間あり
■定休日:月曜休
■駐車場:無
■HP:https://www.facebook.com/bifuutainan/

“Text:Taico,Photo:中川 直幸”




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 「京都大原三千院」の紅葉を見過ごしてしまった方に-紅葉写真館
  2. 京都市内の喧騒を抜けて「長谷ダム」でスリルと紅葉の感動を
  3. 京都の電車上から見るか横から見るか下から見るか
  4. 竹林のライトアップが幻想的な京都・嵐山花灯路2016がスタート
  5. 一日中家にいる時は、オーロシーカのお香で気分を変えて。

関連記事

  1. タベモノ

    居酒屋『よこちょう』で日本酒を片手に鮮魚に舌鼓

    二条川端を東にちょっと入ったところにある居酒屋『よこちょう』。中央卸売…

  2. タベモノ

    暖炉のあるカフェレストランで優雅な喫茶タイム-京都山科「カフェレストラン カルネリア 再會」

    白い壁面、丁寧に手入れされたガーデン、冬になると火が灯る暖炉。創業19…

  3. タベモノ

    「お腹が空いた」「お得に色々と食べたい」なら京都の定番洋食屋「キッチン・ゴン」で「ピネライス」を

    「お腹が空いた」リーズナブルに色々と食べたいなら「キッチン・ゴン」の「…

  4. タベモノ

    週末はハーブの風香るレストラン『光の穂』でランチを

    滋賀県の東部、周囲を山に囲まれた田園風景が広がる栗東市下戸山。「のどか…

  5. タベモノ

    京都のお土産で人と違うものを渡したい時は島原の菱屋「うすばね」がおすすめ

    京都の島原地区にある『菱屋(ひしや)』の「うすばね」は、京土産の新定番…

  6. タベモノ

    海の恵みを存分に。京都から約3時間、「日間賀島」では「たこ釜めし」と「しらす丼」は必食

    京都からおよそ3時間でリゾート気分が味わえると人気の。漁師として生計を…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. ヒト

    世界でひとつの作り方:スーパービンテージジーンズに挑戦するニードルワーカー小中儀…
  2. タビ・アソビ

    開運・招運のご縁にも期待-関西で強力だといわれているパワースポット5選
  3. タベモノ

    暖炉のあるカフェレストランで優雅な喫茶タイム-京都山科「カフェレストラン カルネ…
  4. タビ・アソビ

    京都の夜景スポット「男山展望台」は人が全然いないので、たまに人に会うと非常に恐い…
  5. ヒト

    情熱は国境を越えて-AmericanGrasssigns & Mirr…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。