タビ・アソビ

京都はもちろん、大阪、神戸、滋賀、和歌山など、関西、中部の西日本エリアの旅や遊びにぴったりのスポットを紹介。家族、友達、恋人との充実した旅を提案。

  1. 関西の穴場絶景-湖に浮かぶ神社、夕日に燃える兵庫県「銀山湖」

    天空の城として、一気に知名度が上がった竹田城の近くには、まだいくつかの絶景ポイントがあります。そのひとつがおよそ45年前、生野ダム建設に伴いできた人口湖「生野ダ…

  2. 紅葉に人が集中している今だからこそ港まち神戸の夜景をひとり占めできるチャンス

    関西の夜景スポットは数あれど、華やかな港町の夜景を楽しめるのは神戸だけではないでしょうか。山が色づき始めた近頃は、特に人も少なく神戸の夜景を独り占めできる絶好の…

  3. まるで風の谷伝説、一面を埋め尽くす曽爾高原のすすきがそろそろ見頃

    その者、青き衣を纏いて、金色の野に降り立つべし。これはジブリ映画「風の谷のナウシカ」の中で、風の谷の伝説の一節です。金色の野のような場所が関西にあります。京都市…

  4. 小説・映画にもなった赤目四十八滝で滝三昧

    京都から車で3時間ほどの三重県の山奥。忍者が修行した場所として知る人ぞ知る絶景スポットがあります。「赤目四十八滝」。小説や映画の重要なシーンでも使われているにも…

  5. 日本で唯一の良縁をつなぐ繁盛の神社、京都のちょっと不思議な繁昌神社

    商売繁盛の神社は数あれど、「はんじょう」と名のつく神社はここにしかない、ということで日本で唯一の商売繁盛の神社と呼ばれているのが「繁昌神社」です。商売繁盛以外に…

  6. 奈良十津川村、断崖絶壁から絶景をのぞむカフェ「瀞(どろ)ホテル」に圧倒される

    和歌山、三重、奈良の三県をまたいで流れる熊野川水系北山川の上流に位置する「瀞峡(どろきょう)」。上流から、奥瀞、上瀞、下瀞と呼ばれ、特に「瀞八丁」と言われる下瀞…

  7. 雨音をBGMに、兵庫篠山の廃校リノベーションカフェでゆったりと

    古くなった古民家や廃校を再利用し、アトリエやカフェに。今、若いオーナーや職人が、街を離れ田舎で活躍するケースが増えている。篠山はそんなリノベーション経営が活発な…

  8. リアル神々の遊び。京都から2時間半、南知多で神話の世界を体感できる「つぶてヶ浦」の鳥居

    「誰だお前」「わたしだ」「なんだ、お前か」「暇を持て余した」「神々の」「遊び」。10年程前にブレイクしたコントのセリフ。これがコントではなく、神話の世界にも存在…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  1. タビ・アソビ

    今行きたい信楽-京都市内から車で約40分の老若男女楽しめるスポット
  2. コト

    京都、日本、東京の移り変わりを考える古地図展がおもしろい
  3. コト

    1月以降も楽しめる京都市内のイルミネーション-「みやこめっせwinterイルミネ…
  4. コト

    街を照らす穏やかな暮らしの灯り感じる「都ライト」がスタート
  5. キブン

    京都紅葉写真館-嵯峨野「あだし野念仏寺」
PAGE TOP