タビ・アソビ

京都の夜景スポット「男山展望台」は人が全然いないので、たまに人に会うと非常に恐い

国宝「石清水八幡宮」境内にある「男山展望台」は、密かな夜景観測スポット。ケーブルが止まると歩いて登らないと夜景が見られないことから、夜になるとほぼ人はいない。それゆえ、同じように夜景を撮影している人に出会うと、めちゃくちゃ恐い。おそらく相手も同じで、人の気配がすると心臓が止まりそうになる。だけれども、ここから見える街の光は「将軍塚」に比べると近くに感じられるはず。

標高約110メートルにある展望台からは、京都市内や宇治・山城地域を見渡せる。京滋バイパスや競馬場、京都タワーも見ることが可能。ただ、22時を越えると展望台までの道にはあかりがほとんどないため、懐中電灯の携帯は必須。足元に気をつけて、京都のダイナミックな夜景を写真におさめてみて。

男山展望台
住所:京都府八幡市八幡平ノ山85−11
駐車場:あり
料金:無料

“Text,Photo:中川 直幸”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. SNSもツイッターも、少しのあいだ忘れていました。一休和尚が過ごした大徳寺「龍源…
  2. 「京都大原三千院」の紅葉を見過ごしてしまった方に-紅葉写真館
  3. 週末はハーブの風香るレストラン『光の穂』でランチを
  4. 京都を中心とした関西の2016年紅葉プレイバック-京都の穴場も紹介8選
  5. イス(座布団)に枕に[無印良品]のヒッコリー座るパイプクッションが使い勝手抜群

関連記事

  1. タビ・アソビ

    紅葉に人が集中している今だからこそ港まち神戸の夜景をひとり占めできるチャンス

    関西の夜景スポットは数あれど、華やかな港町の夜景を楽しめるのは神戸だけ…

  2. タビ・アソビ

    とりあえず京都の夜景は将軍塚

    京都で生活をしている男子が、免許をとったらとりあえず彼女と行く場所ベス…

  3. タビ・アソビ

    満月の日に撮影したい街なか絶景-滋賀県大津市「大津湖岸なぎさ公園」

    琵琶湖花火大会の日は、人がひしめき合う滋賀県大津市の「なぎさ公…

  4. タビ・アソビ

    大阪市内と京都市内を眺められる「大岩山展望所」は夜に行くと本当に怖い

    京都の南区と大阪の梅田周辺を眺めることができる、穴場の夜景スポ…

  5. タビ・アソビ

    「海賊とよばれた男」聖地巡礼-日本の近代化を支えた国の重要文化財「舞鶴赤れんがパーク」

    2016年公開の映画「海賊とよばれた男」の撮影で使用された台本やトロッ…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. タビ・アソビ

    地上から約50mの高さに足がすくむ。大阪の「星のブランコ」で空中散歩
  2. タベモノ

    手作りのインテリアが並ぶカフェレストラン「Moon Talk(ムーントーク)」で…
  3. コト

    ペンギンにとって冬は恋の季節!?京都水族館で「愛のペンギンクリスマス」イベント開…
  4. タビ・アソビ

    金運が上がると人気の『御金神社』で実際に宝くじに当たった人は何人くらいいるのか
  5. タビ・アソビ

    ススキにも負けない銀色の夕景-琵琶湖最大の内湖「西の湖」のヨシの花が見頃
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。