京都の南区と大阪の梅田周辺を眺めることができる、穴場の夜景スポット「大岩山展望所」。以前は不法投棄の多い場所だったそうで、ここは綺麗な里山を取り戻す目的で作られたとか。整備が進んだ現在は、昼間はトレイルを楽しむ人が、夜はカップルがデートで訪れるという地元では有名な遊べる場所なのだとか。
とにかくお得
なにがお得かって、一度に京都と大阪の街並みを見ることができること。県境に位置することから当たり前なのだけれど、なかなかないですこんな場所。
訪れたのは週末の午後10時くらいだったのですが、用意されている備え付けのベンチにはカップルが5組ほど。ベンチの空きもひとつかふたつだったような気がします。
京都の人気の夜景スポットは展望所と街の距離が結構あるのですが、182mほどの山頂から見下ろすこの場所は街との距離が近い。市内の夜景スポットではかなりダイナミックな眺望が期待できます。

大阪方面
ただひとつ、夜は結構怖い
ひとつですね。この場所。展望所の場所はとても綺麗に整備されているのですが、そこまでの道がとても怖い。何か出てきそうで、怖いんです。
街灯のないけど傾斜のある細い道が続きます。そして「不法投棄反対」とか、「監視しています」みたいな看板がいたるところに。展望所付近にいくと荒れた鳥居が出現。それまではテンションが上がっていても、言葉が無くなります。
ですが、もうそれもアトラクションです。
恋人とデートならスリルと興奮がどちらも楽しめて、これまたお得。ちょっとしたスリルを楽しんだ後のダイナミックな夜景は難なくたどり着いた景色よりも綺麗に見えるはず。そんな気持ちで、足を運んで頂きたいです。
ちなみに車からも眺められるので、外に出ずとも夜景が楽しめるので、寒い日にもおすすめです。
大岩山展望所(おおいわやまてんぼうじょ)
住所:京都府京都市伏見区深草向ケ原町89
常時開放
駐車場:数台あり
Text,Photo:中川 直幸