古くなった古民家や廃校を再利用し、アトリエやカフェに。今、若いオーナーや職人が、街を離れ田舎で活躍するケースが増えている。篠山はそんなリノベーション経営が活発な関西で注目のエリア。
改装した旧校舎の横には現校舎が並ぶ、不思議な空間
オーバー70は涙ものの木製廊下の校舎、雑然と並べられた手作りの木のおもちゃ、「元大山保育園」だった場所を一部そのまま利用し、カフェやギャラリーに。人や思い出が集まる場所をテーマに「monoile(ものいれ)」と名付けられたこの場所には、その名の通り多くの人が訪れる。
以前の保育園の面影が残る空間作りは、今でも子ども達の声が聞こえてくるよう。というか、実際に聞こえる。隣には現校舎があり、大きなグラウンドには、休日でも子ども達が遊んだりしているそう。さらに、キッズスペース、おむつ替えスペース、小さな授乳スペースを用意しており、子どもと一緒に訪れるママさん達が安心して楽しめるそう。
体思いのメニューも数々も人気

おやつプレートセット 1,100円

季節のジェラート 600円
お昼どきにはプレートメニューを用意しており、キッズメニューも豊富にスタンバイ。地元の牛乳や、平飼いの卵、近隣の農家から仕入れた野菜など、地産地消のメニューで篠山の魅力をしっかり舌で味わえるそう。自家栽培にもチャレンジしており、みずみずしいフレッシュな味わいも魅力的。
ブレンド珈琲や紅茶も有機栽培で、体に優しい、素朴な味わいから作り手のあたたかさみたいなものが伝わってくる。雨の日で、外で遊べない時は、郊外にある懐かしさを感じるカフェで、雨音を聞きながらゆったり過ごすのもいいかも。
ショップデータ
monoile
■住所:兵庫県篠山市大山新78 旧保育園舎
■電話:079-506-2418
■営業時間:11:00-16:30(LO)
■Close:火曜〜木曜日※営業日はHPを要チェック
■HP:http://www.monoile.com/home.html
“Text:Taico,Photo:中川 直幸”