タビ・アソビ

紅葉に人が集中している今だからこそ港まち神戸の夜景をひとり占めできるチャンス

関西の夜景スポットは数あれど、華やかな港町の夜景を楽しめるのは神戸だけではないでしょうか。山が色づき始めた近頃は、特に人も少なく神戸の夜景を独り占めできる絶好のチャンスです。恋人と一緒に、周りを気にすることなく、ロマンチックな写真を撮影してみましょう。

ポートアイランドは撮影スポットのオンパレード

img_0472%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

本州とポートアイランドをつなぐ神戸大橋。10月の18時30分頃に撮影したのですが、真っ赤な神戸大橋が美しすぎます。※すみません。リードに夜景を独り占め、とか書きましたが、釣りを楽しむ人はおられます。釣りは釣りスポットがあり、そこでは、光る浮き?を海に投げ込む方達が大勢おられ、それはそれでちょっと幻想的な雰囲気を楽しめます。

神戸の街の光が背景でキラキラ、神戸大橋の光は海面に反射され海もキラキラ、実際にカップルがいたのですが、海に向かって佇む感じは90年代のトレンディードラマのワンシーンを見ているようでした。

また、神戸大橋の本州側とポートアイランド側から、強い光の柱が2つずつ伸びていて、空でひとつに集まります。この日は撮影できなかったのですが、曇りの日とかは綺麗に、ひとつに集まっている写真が撮れるのではないかと思われます。

img_0482%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

なぜか思い出す、悲しい色やね

img_0463%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

「大阪の海は、悲しい色やね。さよならをみんな、ここに捨てにくるから」なぜか、この歌詞が思い浮かんだのですが、とにかく人がいない。18時30分ですよ。もしかしたらこれから賑わうのかもしれないのですが、釣りんちゅだけですよ、それも釣りスポットに集まっているだけ。

ポートアイランドから、できた当時の活気がなくなっており、テナントは空いたまんま。地元人も少なく、観光客は本州で十分。今ポートアイランドに行くのはIKEAとアーティストのライブなどのイベントの時だけ。ちょっと街の魅力として少ないのですが、皮肉にもそれが絶景を思う存分楽しんでセルフィーなども撮影できる穴場みたいになっています。

本州側から見た神戸の海は、楽しい色なのですが、ポートアイランドから見た神戸の海は、対岸の華やかさとは裏腹に、悲しい色でした。

ただし、絶景は絶景ですので、思う存分楽しめると思います。たまにさよならを捨てにきてもいいかもしれませんね。

img_0480%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

img_0495 img_0507%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

ポートアイランド北公園
トレンディードラマ撮影できそう度 ★★★★★
■住所:兵庫県神戸市中央区港島2丁目
■駐車場:有料

“Text:Taico,Photo:中川 直幸”



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. カシオレをオーダーする男-酔いどれ譚 十三杯目
  2. トレンディドラマのせいで現在のオーバー30はクリスマスイブに深い傷を負いお酒がそ…
  3. ススキにも負けない銀色の夕景-琵琶湖最大の内湖「西の湖」のヨシの花が見頃
  4. 週末はハーブの風香るレストラン『光の穂』でランチを
  5. 市内から車で2時間ほど-月末月初は商売人で賑わう岐阜の「おちょぼさん」を楽しもう…

関連記事

  1. タビ・アソビ

    開運・招運のご縁にも期待-関西で強力だといわれているパワースポット5選

    関西に数あるパワースポット。その効果は嘘か真かわからないけれど、ネット…

  2. タビ・アソビ

    まるで風の谷伝説、一面を埋め尽くす曽爾高原のすすきがそろそろ見頃

    その者、青き衣を纏いて、金色の野に降り立つべし。これはジブリ映画「風の…

  3. タビ・アソビ

    鬼の声が聞こえる?京都の絶景「立岩」で神秘体験に耳を傾けて

    全国各地に残る鬼退治の伝説。もちろん京都にも伝説は残っている。有名なの…

  4. タビ・アソビ

    夏の終わりはひぐらしの声を聞きながら廃校をリノベーションしたカフェでゆったりと

    夜風に少し冷たさが混じり、肌寒さを感じる9月上旬。南山城村にある木造の…

  5. タビ・アソビ

    京都の夜景スポット「男山展望台」は人が全然いないので、たまに人に会うと非常に恐い

    国宝「石清水八幡宮」境内にある「男山展望台」は、密かな夜景観測スポ…

  6. タビ・アソビ

    バーベキュー、ダム、温泉、プール、日吉ダムで秋のレジャーを楽しもう!

    京都府南丹市にある「日吉ダム」が、家族で遊びに行っても、デートでも、友…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. タビ・アソビ

    鬼の声が聞こえる?京都の絶景「立岩」で神秘体験に耳を傾けて
  2. タベモノ

    『くるみの木』石村さんプロデュースの奈良『鹿の舟』のカフェ『囀(さえずり)』のス…
  3. タベモノ

    日曜以外は深夜3時まで営業-「辨慶(べんけい)うどん」で宴会のシメを
  4. タビ・アソビ

    今行きたい信楽-京都市内から車で約40分の老若男女楽しめるスポット
  5. キブン

    カシオレをオーダーする男-酔いどれ譚 十三杯目
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。