タビ・アソビ

川ありダムあり山の自然に囲まれた一庫公園が家族で遊ぶのにおすすめ

京都市内から車でおよそ1時間30分。兵庫県川西の山の中、ダムの周辺に作られたレジャー施設「一庫公園」。2箇所ある無料駐車場には約140台駐車でき、ダムを見に行くもよし、山の自然と触れ合うもよし、丘にある広場で遊ぶもよしの、家族で遊ぶのにはぴったりの場所。

子どもが一日飽きることなく遊べるスペース

img_7117

一庫ダムによって作られた「知明湖」と、その周辺に広がる豊かな自然に囲まれた山一帯がレジャー施設。眼下に望む水辺から山頂まで数多くの野生の動植物が共生し、四季折々の景色が楽しめる。子ども達が遊ぶメインエリアは丘の「原っぱ」。アスレチックなどの遊具が設置され、近隣の学校の遠足の場所としても利用されているそう。

「見晴らしの丘」と名付けられた原っぱには、高低差約20mの丘の斜面を利用した人工の川のような遊び場も。夏には多くの子どもが水着で、水遊びを楽しんでいる。秋には水の流れる音を聞きながら、紅葉を眺めるのも大人には趣深いかも。

img_7114

丘からは、森へと続くなだらかな散策路があり、小鳥のさえずりに耳を傾け、森林浴を楽しめる。階段を降りると、湖畔を眺められるデッキがお目見え。家族で、180度広がる大パノラマの眺望に、心を踊らせて。

このあたりは、以前茶の湯で有名な一庫炭を生産していたそう。その名残が、炭焼き窯として残っており、不定期で炭焼きのワークショップも行われているとか。

img_7090

その他、施設の中には、一庫公園の自然に精通したレンジャーが常駐し。子どもたちの疑問にも気軽に答えてくれるそう。これからの季節は、家族で自然を体感するもみじ狩を楽しんでみて。

一庫公園(ひとくらこうえん)
住所:兵庫県川西市国崎字知明1-6
営業時間:9時-17時(10月~4月),9時-18時(5月~9月)
休園日:年末年始
駐車場:丘の駐車場 69台 3台(身障者用),湖畔の駐車場 76台 無料
入園料:無料
HP:http://www.hyogo-park.or.jp/hitokura/

“Text,Photo:中川 直幸”







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 中華に恋して!中華あんがのってる「志成園」のカツ丼が美味くて安くて新しい味わい!…
  2. 酒場での出会い:酔いどれ譚四杯目
  3. 京都や近郊の定番ライトアップイベントプレイバック
  4. 目指せ京都通-京都難読地名由来クイズ
  5. 大阪市内と京都市内を眺められる「大岩山展望所」は夜に行くと本当に怖い

関連記事

  1. タビ・アソビ

    いま行きたい信楽:登り窯の『Ogama』で信楽の魅力を体感

    滋賀県の南東部、京都市内から1時間ちょっとの信楽エリア。信楽といえば、…

  2. タビ・アソビ

    まるで風の谷伝説、一面を埋め尽くす曽爾高原のすすきがそろそろ見頃

    その者、青き衣を纏いて、金色の野に降り立つべし。これはジブリ映画「風の…

  3. タビ・アソビ

    京都市内の喧騒を抜けて「長谷ダム」でスリルと紅葉の感動を

    紅葉のピーク到来で観光客でごった返す町なかから抜け出して、ゆっくりとも…

  4. タビ・アソビ

    開運・招運のご縁にも期待-関西で強力だといわれているパワースポット5選

    関西に数あるパワースポット。その効果は嘘か真かわからないけれど、ネット…

  5. タビ・アソビ

    今行きたい信楽-京都市内から車で約40分の老若男女楽しめるスポット

    京都市内から車でおよそ40分。家族と一緒でも、友達や恋人と一緒に訪れて…

  6. タビ・アソビ

    大阪市内と京都市内を眺められる「大岩山展望所」は夜に行くと本当に怖い

    京都の南区と大阪の梅田周辺を眺めることができる、穴場の夜景スポ…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. タビ・アソビ

    日本一大きな鳥居は平安神宮ではなく、神が舞い降りた地「大斎原」の大鳥居
  2. コト

    「和食」ってそもそもなんだ?-味わい・学び・体験する「京都・和食の祭典2017」…
  3. キブン

    京都の今日を知る「きょうは何の日」-12月13日は「事始め」
  4. コト

    京都や近郊の定番ライトアップイベントプレイバック
  5. タベモノ

    暖炉のあるカフェレストランで優雅な喫茶タイム-京都山科「カフェレストラン カルネ…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。