タビ・アソビ

名古屋だけじゃない遊びに行きたい愛知-京都から車で3時間超の週末旅

手羽先、味噌かつ、ひつまぶし、派手な結婚式、トヨタ、ケッタマシン。海外の人が日本と聞いてイメージする「富士山、芸者、寿司、忍者」のように、先に述べた愛知県を連想させる単語は、定番すぎて今の愛知県のイメージとは少しずれているのかも。京都から車で3時間ほどで行ける愛知県には、まだ広く知られていない魅力が満載。絶景、癒し、海の幸。今回は、週末旅で訪れたい愛知のスポットを少しご紹介。

とりあえず島にいってイルカと戯れて

img_6232のコピー

京都から車でおよそ3時間。愛知県知多(ちた)半島の三河湾に浮かぶ日間賀島(ひまかじま)は、島の一周約6キロの小さな島。日帰り、または1泊2日の小旅行であっても、海の幸を堪能し、ゆったりとくつろげるので、普段慌ただしい生活を送っている人も気軽にリフレッシュできそう。
記事の詳細はこちら

日間賀島までくるま旅データ
気軽に非日常体験度:★★★★
■アクセス:京都市内-名神高速-草津JCTで新名神-東名阪自動車道-伊勢湾自動車道-知多半島道路-南知多道路-豊岡IC-師崎港(船の高速タクシー3500円/大人)-日間賀島
※高速船は多数の会社が運営しており、往復2700円〜3500円
※車は港の駐車場へ

島に行ったら食べたい「たこ釜飯」

img_6296%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

東港から徒歩8分ほどのところにある[たいかいろう東店]。一見海の家のようなこちらは、開店前から客が待っていることもあるほどの人気店。島の名物「たこ釜飯」「しらす丼」をはじめ、三河湾内の旬の海鮮料理を日替わりで楽しめるのがその理由だとか。
記事の詳細はこちら

たいかいろう東店
■住所:愛知県知多郡南知多町日間賀島東港
■電話:0569-68-3773
■営業時間:10:30-22:00
■定休日:木曜日
■HP:http://www.taikairou.jp/shokujidokoro.htm

かわいい鳥居がちょこんと海に

img_6372%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

愛知県知多半島の南端から、伊勢湾に沿うように、少し北上したところに「つぶてヶ浦」という場所がある。すぐ近くにはビーチがあり、夏になると海水浴を楽しむ人たちで賑わうような場所なのだけれど、ここだけは人の気配がなかった。おそらく地元の人は見慣れているから行かない、ビーチで遊ぶ目的で来た人は見向きもしない、アクセスするには狭い道を通らないといけないので、車で行きづらい、国道からは見えづらい場所にあるので、ふらっと行けない、という理由から穴場の絶景となっているのだ。
記事の詳細はこちら

つぶてヶ浦
神々のスケールの大きな暇の持て余し方を感じられる度 ★★★★
■住所:愛知県知多郡南知多町内海小桝96
■駐車場:なし

“Text,Photo:中川 直幸”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 創業から50年以上変わらないホットケーキ-京都「梅香堂」で至福のスイーツタイムを…
  2. まだ知られていない京都-長岡京柳谷観音「楊谷寺」の名勝庭園は山の急斜面に造られた…
  3. 高さ、これ大丈夫か度、えっまだ半分しかいってないの感、スリルを感じるすべての要素…
  4. 大阪の海は悲しい色やね-堺泉北臨海工業地帯の夜景を見ながら「さよなら」を捨てに行…
  5. 日曜以外は深夜3時まで営業-「辨慶(べんけい)うどん」で宴会のシメを

関連記事

  1. タビ・アソビ

    週末旅を楽しもう-京都から車で約2時間の「モネの池」はどの時季に行っても美しい

    豊富な山の資源と美しい景観が楽しめる岐阜県関市。中でも板取村にある「根…

  2. タビ・アソビ

    気軽に絶景ハント!20分で心と体のリフレッシュ「大文字山」登山

    登山といえば、登りきった時の達成感がなんともいえません。ですが、本格的…

  3. タビ・アソビ

    滋賀県の絶景「近江の厳島」湖中大鳥居は縁起の良いパワースポット

    京都から大原を越え、堅田から国道161号を北上していくと見えてくる琵琶…

  4. タビ・アソビ

    京都から2時間、関西屈指の秘境風の通り道『河内風穴』で今夏最後の涼を!

    京都から車で2時間。電車ではまず行くことができない、風の通り道『河内風…

  5. タビ・アソビ

    喧騒を忘れて紅葉ウォークを楽しめる市内の穴場スポット「宝ヶ池公園」

    ピークを超え、紅葉を楽しめるのもあとわずか。気持ち良く晴れた日は、ただ…

  6. タビ・アソビ

    すすきの見頃を過ぎ、現実離れした赤茶色の色彩が美しい兵庫県「砥峰高原」へ-ノルウェイの森の撮影現場

    秋気漂う、今日この頃。週末から来週にかけて京都も紅葉のピークを迎えそう…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. タビ・アソビ

    まだ知られていない京都-長岡京柳谷観音「楊谷寺」の名勝庭園は山の急斜面に造られた…
  2. タビ・アソビ

    紅葉に人が集中している今だからこそ港まち神戸の夜景をひとり占めできるチャンス
  3. タビ・アソビ

    小説・映画にもなった赤目四十八滝で滝三昧
  4. キブン

    海外からの旅行者の好奇心が強くてハラハラした話
  5. ヒト

    世界でひとつの作り方:スーパービンテージジーンズに挑戦するニードルワーカー小中儀…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。