亀岡の「谷性寺」内にある「ききょうの里」で行われてきた紅葉のライトアップイベント「ききょうの里灯り」が、昨年亀岡市の市政施行60周年を記念して行われた「KOi冬さくら」のイルミネーション企画とコラボし「夢ナリエ」と名前を変えてお目見え。2016年11月12日にスタートに向け試験点灯が行われた。
土日コンサートや和太鼓のイベントも開催

試験点灯の様子。まだまだイルミネーションの数は増えるそう。
毎年、柔らかな光で「国性寺」内の紅葉をライトアップしていた「ききょうの里」のライトアップイベントが、2016年は「Koi冬さくら」とコラボしてイルミネーションも楽しめるように。境内を灯す行灯には「愛」や「夢」をテーマに市民から応募された手書きの絵が飾られるそう。
また開催期間中の土曜・日曜、祝日にはコンサートや和太鼓のイベントが開催され、イベントに盛り上げてくれるとか。
紅葉もそろそろ見頃に。試験点灯の日はまだ緑が残っていたものの、急な冷え込みでこの週末から黄色や赤に色づく模様。亀岡には「国性寺」を筆頭に、美しい紅葉が楽しめる寺社が多いので、昼間にもみじ狩を楽しみ、夜は「夢ナリエ」でロマンティックな空間を満喫してみて。

試験点灯の様子。この行灯に市民から応募のあった絵が飾られるそう
夢ナリエ
開催期間:平成28年11月12日(土曜日)-12月25日(日曜日)※雨天中止
住所:京都府亀岡市宮前町猪倉土山39
開園時間:18:30-21:30(※21:00最終受付)
※中学生以上は入園時に開催協力金の500円が必要
問い合わせ:JR亀岡駅観光案内所/0771-22-0691(9:00-17:30)
(一社)亀岡青年会議所/0771-24-0061(9:30-15:30※土日祝を除く)
“Text:Taico,Photo:中川 直幸”