コト

ペンギンにとって冬は恋の季節!?京都水族館で「愛のペンギンクリスマス」イベント開催中

京都水族館にいるケープペンギンは、冬に恋をするらしい。恋をして夫婦になると、一生をそのペアで過ごすのだそう。こんなロマンティックな生物の恋の季節の到来に合わせて、京都水族館では「愛のペンギンクリスマス」を開催中。

恋人と楽しめるイベントが満載

img_3581%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

京都駅から徒歩10分ほど、2013年に梅小路公園に誕生した「京都水族館」。人工海水を利用した、国内最大級の水族館として約250種の生物を展示。中には鴨川に住んでいる国の特別天然記念物に指定されている「オオサンショウウオ」も。

季節に合わせてイベントを開催しており、12月1日から12月25日の期間は愛をテーマに「愛のペンギンクリスマス」イベントを開催。これはケープペンギンが10月から翌年5月頃にかけて、恋をして夫婦になることがきっかけだったそう。館内では、ペンギンの愛を育む姿を物語として紹介したり、装飾がハートやペンギンになったり、屋外展示場でイルミネーションのイベントがあったり、と恋人と訪れるとムードが盛り上がること間違いなし。

また館内で指定の魚を探したり、ある場所で写真を撮ったり、ペアでミッションクリアを楽しむスタンプラリーイベントもあるので、この時期のデートにぜひ利用してみて。

img_3606%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

京都水族館
住所:京都市下京区観喜寺町35-1
Close:無休
営業時間:10:00-18:00
入館料:大人2,050円、中学生1,550円、小学生1,000円、幼児(3歳以上)600円
HP:http://www.kyoto-aquarium.com/
※その他年間パスポートもあり

“Text,Photo:中川 直幸”







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 一日中家にいる時は、オーロシーカのお香で気分を変えて。
  2. 日本一大きな鳥居は平安神宮ではなく、神が舞い降りた地「大斎原」の大鳥居
  3. 「海賊とよばれた男」聖地巡礼-日本の近代化を支えた国の重要文化財「舞鶴赤れんがパ…
  4. 週末はハーブの風香るレストラン『光の穂』でランチを
  5. 2016紅葉プライバック-「南禅寺」~インクライン

関連記事

  1. コト

    「なばなの里」が気になっている人にも毎年訪れる人にも、とりあえず2016-2017年のテーマは「大地…

    すっかり冬の風物詩として定着したイルミネーション。全国各地で開催される…

  2. コト

    竹林のライトアップが幻想的な京都・嵐山花灯路2016がスタート

    渡月橋と周辺の山裾、野宮神社から大河内山荘庭園に続く竹林などを幻想的に…

  3. コト

    本好きの人が集まる「一箱古本市」が京都烏丸五条近くのコワーキングスペース「京創舎」で1月29日(…

    「本を通して人と繋がる」をテーマにした「一箱古本市」が、京都烏丸五条近…

  4. コト

    高台寺秋の夜間特別拝観がスタート-ライトアップのテーマは「輪廻」

    秀吉の正室ねねが秀吉を弔うために建立した寺として有名な、京都市東山の高…

  5. コト

    10月後半から11月の京都のイベント情報

    京都のイベント情報10月から11月 (さらに…)…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. コト

    ペンギンにとって冬は恋の季節!?京都水族館で「愛のペンギンクリスマス」イベント開…
  2. タベモノ

    手作りのインテリアが並ぶカフェレストラン「Moon Talk(ムーントーク)」で…
  3. タベモノ

    メニューひとつひとつに物語が!どういうことってこういうことです-大阪「UK CA…
  4. タベモノ

    創業から50年以上変わらないホットケーキ-京都「梅香堂」で至福のスイーツタイムを…
  5. キブン

    僕の上司その2-酔いどれ譚十四杯目
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。