コト

高台寺秋の夜間特別拝観がスタート-ライトアップのテーマは「輪廻」

秀吉の正室ねねが秀吉を弔うために建立した寺として有名な、京都市東山の高台寺で、秋の夜間特別拝観がスタート。輪廻をテーマにしたプロジェクションマッピングには、こちらが所蔵する「百鬼夜行絵巻」の赤鬼や妖怪、開山堂の天井画に描かれた竜などが次々に登場。「波心庭」の白砂や勅使門に、幻想的な死後の世界が表現された。

img_1077%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

プロジェクションマッピング以外にも竹林や臥龍池が美しい

img_1124%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

小さな段差の階段、随所に苔が見られる庭、そして竹林、随所に女性らしい優しさみが感じられる高台寺。 昼間も美しいけれど、夜のライトアップは景色が印象的に浮き上がり、まるで絵画の中にいるよう。

特に臥龍池は、湖面に反射した木々が、本物と区別がつかないくらいくっきりと映っていて、池の中にもうひとつの世界があるのではないか、と思うほど。

傘亭、霊屋を拝観し、最後に竹林の小怪を抜けると、雲居庵でお茶をいただくこともできる。ゆったりと庭を眺めながら、夜にお茶を飲むのもなかなか趣深い。

img_1149%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc img_1140%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

ちなみに、高台寺は一脚、三脚の使用に加え、レフ板の使用も禁止。以前、持ち込んだ人がいたのでしょう。拝観料金は600円。境内はかなり見ごたえがあり、一周するのにゆっくり歩いて30分ほど。ちょっとした運動にもいいかも。

img_1153%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

img_1177%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc img_1038%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

高台寺 夜間特別拝観
住所:京都府京都市東山区高台寺下河原町526番地
拝観料:600円
※プロジェクションマッピングは日没後からスタート

“Text,Photo:中川 直幸”



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 文学界の名作の謎に挑戦する「リドルストーリーに本当の終止符を」イベント開催
  2. 大阪市内と京都市内を眺められる「大岩山展望所」は夜に行くと本当に怖い
  3. 西日本最大と言われる蛍鑑賞スポット亀岡西別院町犬甘野
  4. イス(座布団)に枕に[無印良品]のヒッコリー座るパイプクッションが使い勝手抜群
  5. 高台寺秋の夜間特別拝観がスタート-ライトアップのテーマは「輪廻」

関連記事

  1. コト

    亀岡でイルミネーション企画「夢ナリエ」がスタート

    亀岡の「谷性寺」内にある「ききょうの里」で行われてきた紅葉のライトアッ…

  2. コト

    竹林のライトアップが幻想的な京都・嵐山花灯路2016がスタート

    渡月橋と周辺の山裾、野宮神社から大河内山荘庭園に続く竹林などを幻想的に…

  3. コト

    初めての十日えびす大祭(初ゑびす)を楽しもう「京都ゑびす神社」

    商売人でなくても関西人なら誰もが一度は聞いたことがある「とおかえびす(…

  4. コト

    文学界の名作の謎に挑戦する「リドルストーリーに本当の終止符を」イベント開催

    フェルマーの定理、モナリザの微笑み、徳川埋蔵金、世の中には偉人…

  5. コト

    10月後半から11月の京都のイベント情報

    京都のイベント情報10月から11月 (さらに…)…

  6. コト

    2017年4月に京都で行われるイベントや観光情報

    2017年4月に京都の観光地で行われるイベント情報をまとめまし…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

  1. モノ・ビヨウ

    ヘナ(ハーブ)カラートリートメントのメリットやデメリットを京都烏丸御池のヘアサロ…
  2. タベモノ

    1976年創業。京都『高木珈琲店』のラム酒香るプリンでちょっと休憩
  3. コト

    市内から車で2時間ほど-月末月初は商売人で賑わう岐阜の「おちょぼさん」を楽しもう…
  4. タベモノ

    京都のお土産で人と違うものを渡したい時は島原の菱屋「うすばね」がおすすめ
  5. タビ・アソビ

    地上から約50mの高さに足がすくむ。大阪の「星のブランコ」で空中散歩
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。