-
ジャポニスム2018に現代美術作家ヤノベケンジ×和紙作家堀木エリ子「SHIP’S CAT」展が参加
2018年8月22日からパリのカルーゼル・デュ・ルーヴル内でヤノベケンジ×堀木エリ子の共作「SHIP’S CAT」展開催現代彫刻家で京都造形大学の教授でもあるヤノベケンジと、和紙作家堀木エリ子による共同制作作品「SHIP’S CAT」の展示会がパリのカルーゼル・デュ・ルーヴル内で開催されるそう。日本政府主催の“ジャポニスム 2018”参加企画事業とし…
-
-
兵庫県旧JR福知山線廃線跡ハイキング-生瀬駅(なまぜ)出発と武田尾駅出発の両方のポイントまとめ
廃線になった兵庫県の旧JR福知山線のハイキングコースの紹介です。生瀬駅から武田尾駅までのおよそ2時間半ほどのハイキングコースへは、車で行くならどこに停める?電車…
-
日本最大の福井県立恐竜博物館は子どもだけじゃなく大人も楽しめるアミューズメントパーク【無料入館情報あ…
世界三大恐竜博物館のひとつが関西からもアクセスのよい福井県にあるんです。博物館ですのでもちろん雨の日でも楽しめますし、子ども達の夏休みの研究なんかにももってこい…
-
西日本最大と言われる蛍鑑賞スポット亀岡西別院町犬甘野
本当かどうかはわからないけれど、西日本最大といわれる蛍の鑑賞スポットが亀岡にあるそうです。亀岡にある西別院町犬甘野の犬飼川周辺で、京都市内から車で1時間ほど。縦…
-
年下ヒーローと「ハブァ ナイストリップ」少年-酔いどれ譚
「ヒーローが年下になったのはいつからだろう。」というキャッチコピーを見たのが、僕がまだ20代前半で、たぶんこのコピーは「宣伝会議賞」で大賞をとっていたは…
-
どうしてもスープカレーが食べたくなったので京都円町の「かれー屋ひろし」へ
医食同源、デトックスなどヘルシーな「食わず嫌い」というほどではないけれど、スープカレーを食べたことがなかったので、どうしても食べたくなり検索するも「スープカ…
-
文学界の名作の謎に挑戦する「リドルストーリーに本当の終止符を」イベント開催
フェルマーの定理、モナリザの微笑み、徳川埋蔵金、世の中には偉人たちが残した数々の謎が存在します。謎を解けば莫大な富が得られたり、名声を手にいれることがで…